・Nikon Coolpix P7700: Best Nikon compact camera
|
P7700 | P7100 | P7000 | G15 | X10 |
---|---|---|---|---|---|
Overall Score (RAWによる センサーの総合点) |
53 | 41 | 39 | 46 | 50 |
Color Depth (色の再現域と分離) |
21.1 | 19.4 | 19.1 | 19.9 | 20.5 |
Dynamic Range (ダイナミックレンジ) |
11.7 | 10.7 | 10.8 | 11.5 | 11.3 |
Low-Light ISO (DxOの基準で許容できる 最高のISO感度) |
191 | 165 | 147 | 165 | 245 |
- P7700の総合スコア53は、コンパクトカメラでは5機種に遅れを取っているだけで、これらのカメラはいずれもP7700よりもずっと高価なカメラだ。
- P7000の10.1MPセンサーはあらゆる点でそれほど優秀なスコアではなく、P7100もソフトウェアの調整程度のアップデートだった。しかし、P7700は12.2MP裏面照射型CMOSセンサーが採用され大きな見直しが行われている。
- キヤノンG15、富士X10との比較では、P7700は高感度でX10に遅れを取っている以外は全ての点で優っている。3機種の機能や大きさは似通っており、3機種のうち性能面ではニコンがベストだが、面白いことに価格はライバルよりも安価だ。
P7700のスコアは、Nikon 1 の1インチセンサーに迫る素晴らしいスコアですね。P7700よりもスコアの高い機種は、X100やRX1、RX100、G1Xなどの大型センサーの機種なので、1/1.7インチクラスの中で比べればP7700が頭一つ抜けているようです。新型の富士X20との比較が気になるところですが、X20はX-TransなのでDxOのスコアは出ないかもしれませんね。
masu
おお!
凄いスコアですね。
P7000、7100と比べてスコアが大きく向上し、
レンズも明るくなったので、非常に力を入れたカメラですね。
他社と比べても、非常に優秀でとても魅力的ですね。
武
総合だけ見るとニコワンやパナ43と同等じゃないか?
パックマン
X20との比較が見たいですね。それにしても一眼と比べるとISO感度低過ぎ!
DNA
おはようございます。
う~ん、これでEVFでもよいからファインダーが付いてればなぁ~汎用性はニコ1より高い分・・・
やはりV1のままかな。。。
PON吉
低感度専用ならなかなか良い画質っぽい。
素浪人・桑畑三十郎
P7700は1/1.7型センサーでは最強ということか?
テレ端は200㎜でF4、レフ機と違い、絞らなくても充分
シャープな画質が得られるやうだ。
高感度に弱いのが欠点だが、ISO100~200で撮るなら
充分満足出来る画質になるやうだ。
通りすがり
X10の様はEXRセンサー機はDRモードにすると
ダイナミックレンジがそのスコアに+2EVになるから、
単純には比較できないかと。
X20はローパスレス化によりダイナミックレンジと
高感度の基本性能がX10よりも20~30%増。
配列の特殊性から色分離も多少良くなると思われ。
但し、X10のようなダイナミックレンジ拡張はないので、
各スコアがX10比で少し良くなる程度じゃないかな?