Canon Rumorsに、キヤノンEOS M の新しいファームウェアに関する噂が掲載されています。
- EOS M の新ファームが近日中に登場すると聞いており、おそらく今後2週間でリリースされる。この新ファームはカメラの多くの問題に対処しており、その中で最も大きなものはAF性能の改善だ。
どれだけAFが改善されているのかについては、ミラクルを期待してはいけないが、低コントラストの状況下での迷いはずっと少なくなっているはずだ。動体追尾AFも改善されるだろう。
昨年に流れたEOS M の新ファームの噂は外れてしまいましたが、今回は的中して欲しいものですね。AF性能はミラクルを期待してはいけないということなので、劇的な改善ではなさそうですが、低照度下の迷いや、AFトラッキングの改善はユーザーには歓迎されそうです。EOS Mに関しては、噂の新ボディや新レンズがいつ頃登場するのか気になるところですね。
α野郎
うーん、迷いとか動体追尾とか以前のレベルな気が・・。
キャノンと言えば優れたAF性能なのですから、何とかして欲しいですね・・・。
Robin
今度こそ期待したいですね。ネット掲示板などでは擁護のコメントも多いですが、やはりAFの遅さは致命的です。雑誌やネットメディアでの指摘も目立ちますし、ePHOTOzineでは欠点にextremely slow AFと太字でかかれる始末。この改善は必須です。
逆に、この欠点が解消されて、いいレンズが出れば悪くないシステムになりそうです。
のりのり
STMのMレンズはマニュアルフォーカスがあわせづらくて キッチリピントの山をつかみたいときに あのスカスカのフィーリングをどうにかしてほしい 笑
Wez
ようやく来ましたか、、待ちに待ってました!!
AFスピードは格段に良くなる必要はありませんが、AF精度は格段に上がってほしいですね。またピントを拡大した後に半押しで元の画面に戻るようにしてほしいです。MFレンズを使う場合にピント合わせが大変難しい状況ですので。他に何が改善されるのかとても楽しみですね~♪
バンバン
すっかり爆睡してしまった
自分の購買意欲を起こして
欲しいです。
しかし新型は出ないのかなあ。
ニコ1並みの値崩れ期待して
いたんだけど^_^;
愛媛みかん
EOSMの使用について一言。
私の場合はタッチパネルにAFポイントを指でタッチしたまま移動し画面構成を行い、被写体をこの固定AFポイントで照準、シャッターを切ります。
AF速度は最速で、主要被写体を画面上の任意の点へ配置できるため、この方法は非常に有効です。
周り人にこの撮影スタイルを見せると、「ホー!」という声が上がり、次回、EOSM所有者が増えています。
もし、EOSMのファームアップがなされるなら、この点はそのまま据え置きか、
指で固定したAFポイントを指を離してもそのまま固定できる機能が付加されると嬉しいですね・・・・・・・。
KNG
AFの速度はソフトウェアだけでなくハードウェアの事情も関係してくるので、記事にあるように劇的な改善は望めないと思います。
ただMの場合はピントの行ったり来たりをなくすだけでも大幅な改善になるはずなので、ソフトで修正出来る部分は修正して欲しいですね。
ナノ
まだ一機目ですし、
次買い替えたいと思うような商品の方が
楽しみは増えるものです。
だからEFマウント資産持ちの方は
まだ待ちの姿勢でいいのではないでしょうか。
numan0403
指でタッチしたまま移動し。。ってそこからウダウダフォーカス調整するじゃないですか。。。他の機種はそれより数倍早くフォーカス合わせるんですよ。
構図調整してるからそれに気が付かないだけでは。。
やち
x6iのファームアップもぜひ。
像面位相差が真ん中付近しか使えないのはそこにしか位相差画素がないからでしょうか?
ファームアップで像面位相差のエリアが拡がると良いなぁ。