キヤノンがNABで新型のCinema EOSとシネレンズを発表?

Canon Rumorsに、シネマEOSのボディと交換レンズに関するいくつかの噂が掲載されています。

New Cinema Camera & Lenses for NAB 2013

  • キヤノンがNAB2013で新型のシネマEOSを発表すると聞いている。このカメラはEOS C100とC300の間の何処かに位置するが、EOS C100の直接の後継機ではない。マウントはPLマウントとEFマウントの両方が用意される。

    現時点では、スペックに関する情報は得られていない。キヤノンはC500の上位モデルのプロトタイプも展示するかもしれないが、どうやらまだ決定はされていないようだ。

    レンズに関しては、焦点距離は述べられていないが、1本はズームでもう1本は単焦点になるだろう。両方とも、キヤノンの現行のシネレンズ群よりも低いクオリティのバージョンになるかもしれないことが示唆されている。これはライカのレンズラインナップに似ている。

    一眼レフの発表については情報が無いが、私はNABでEOS-1D C に何か良いものが新ファームの形で登場するのではないかと予想している。EOS-1D Cに4K・25Pのモードが追加されることは既出の情報だが、ひょっとすると他にいくつかの機能の追加があるかもしれない。

Canon Cinema EOS C50 [CR1]

  • EOS C100よりも下位機種のカメラが登場するという多くの情報があり、いうなればEOS C50だ。ずっと安価なシネマEOSを造るために、C100から何が省略されるのだろうか?

    現行のC100は6500ドルで、キヤノンがより多くの人々のアップグレードパスとして、より安価なシネマEOSが必要だと考えているという話を何度も聞いている。このカメラのプロトタイプ機に関して2つの話を聞いているが、それらがコンシューマー製品になるのかどうかに関しては情報がなかった。

 

NABでは、キヤノンから新しいシネマEOSのボディとシネレンズが登場する可能性が高そうです。これまでのシネマEOSはアマチュアが使うには最下位モデルでも少々高価でしたが、C100の下位モデルが登場するとなると、アマチュアにも無理なく手が届く価格になるかもしれませんね。

シネレンズの廉価版(と言ってもスチル用と比べると高価だと思いますが)が登場するという噂もあるので、シネマEOS導入のハードルが格段に下がるかもしれません。