カシオが大型センサーと明るいレンズを採用したコンパクトを検討中

dpreviewに、カシオの中山仁氏のインタビューが掲載されています。

CP+ 2013: Casio Interview

  • カシオは誰にでもよい写真が撮れるカメラを造りたいと思っており、大型センサーのコンパクトカメラも考えられると、QVデジタルカメラ事業部長の中山仁氏は述べている。しかし、(レンズ交換式の)ミラーレスカメラは期待しないほうがいい。
  • 中山氏はスマートフォンの脅威については十分に承知しているが、スマートフォンではコンパクトカメラの画質は得られないと述べている。カシオの戦略は、誰にでも簡単に使える操作性を維持しながら、カメラの画質をより向上することだ。「我々は、知識のないユーザーでも、シャッターを押すだけで美しい写真が撮れる製品を提供したい」
  • 「(コンパクトカメラの)画質はスマートフォンとはまるで違う。光の状態が良好なところではそれほど大きな違いはないかもしれないが、暗所では大きく異る。スマートフォンもレンズの明るさなどの点で進化するだろうが、我々はより一眼レフやミラーレス機、ハイエンドコンパクトに近い画質を提供していきたい。現在よりもセンサーはより大きく、そしてレンズはより明るくなるはずだ。カシオはハイスピード撮影技術とハイスピード処理技術でレンズ交換式カメラをしのぐ、画像の創造を追求する」

 

カシオも大型センサーと明るいレンズを採用した、ハイエンドコンパクトを投入する可能性が高そうですね。インタビューの内容からすると、あまりマニア向けではない一般向けの製品になる可能性が高そうですが、カシオが得意な高速連写やハイスピードムービーを搭載した大型センサー機が登場すれば、マニア層にも訴求力の高い製品になるかもしれませんね。