・Rumor: More On Canon's Extra Small DSLR (should be announced very soon)
- 本日、キヤノンの超小型一眼レフに関する新しい情報を得た。Rebel(Kiss)よりも小さな新しい一眼レフが、ごく近いうちに発表されるはずだ。もしかすると、3月末よりも前か、または4月の第1週の間に発表されるかもしれない。
この一眼レフはキヤノンのこれまでのデジタル一眼レフで最小最軽量で、Rebel(Kiss)シリーズではない。この噂は全体的にもっともらしく思われるが、とは言え、このような一眼レフの話を聞いたのは初めてだ。しかしながら、この噂をある程度正当化するようないくつかの特許(例えば、非常に小さなファインダーに関する特許)もある。
この噂の信憑性はよく分かりませんが、キヤノンの超小型一眼レフは3月か4月の初めに発表されるということなので、いずれにしても近日中に噂が事実かどうか判明しますね。
噂がもし事実だとすると、このKissより小さな一眼レフが、どのようなデザインやスペックのカメラになるのかとても興味深いところです。
w11
製品モックアップも出来上がっているようで、近々発表との事らしいです。とても小さな一眼に仕上がってるそうで・・・・。
コーヒーマン
少なくとも「EOS」の名を名乗るなら撮像素子はAPS-C以上の大きさでしょうね。
cx
ガラスペンタプリズム使用の金属製精密超小型一眼レフとかでしたら拍手を送りたいです。一眼レフであることのこだわりが薄いペンタミラーだったら、EOS-Mの後にkissと別に出す意義が感じられません。
Ell
フランジバックはどうにもならないので、結局はK-01のようなボッテリしたボディになるのでは?
それならEOS MとEF-Mレンズの方のテコ入れをした方が良さそうな気がしますけど……
ミラーレス全盛期にあえて一眼レフを超小型にする必要性はあるんですかね
コロアフロ
個人的には欲しいタイプです。ファインダーが見やすければなお良いですが、小型のを持ってバックにサッと入れてって言うキヤノン機は持っていたいです。
てる
オリンパスのE-400番台に似た立ち位置の、小型化のために色々割り切った機種になりそうな気がします。
デザイン性が良ければ当たるかも?
にゃんこ
海外向けモデルで、日本では売らない予感・・・
tany
EOS Mマウントのレフ機?な訳ないか。。。
フルサイズを6Dの大きさにしたんだからKissより小さくは可能なんじゃないですかね。ペンタさんのお株奪っちゃいますね。
sugatyo
意外な情報にあれこれ悩みます。NET限定モデルかも?
SONYrx1の様なPowerShotSXシリーズ
最上位質感重視の一眼レフなら興味あります。
ys9
1.5インチセンサーMマウントだったりして
てか、MにEVFつけたら一緒じゃないんか…
k884
kissのダウンサイジングでいいんじゃないの。わざわざ別の名前で出さなくても。
クロマル
どんなカメラが発売されるのか楽しみではあるけど、Kissより小さいとはどういうことなんでしょうか?
キャノンサイトのオンラインショップでは7Dはすべて在庫無しになってるから、今年はこのカメラに7DMarkⅡの発売で楽しみが増えました。
犬
オンラインショップでは60Dも在庫無しになっていますね。
7DⅡと70Dは同時発表だったりするのかしら!?
ヘリコイド
単なるEOS Kiss FⅡじゃないんですかね。特許に出ている非常に小さなファインダーっで、どんなものでしょうね?
ケレラ
既存のレンズマウント規格外でやるなら面白そうだね。
ま、これ以上新規格のマウントとレンズが増えるのは
消費者としてはウンザリ感もあるし、先立つものも厳しい。
でも、面白い事はして欲しいっていう期待もある☆
やっぱりミラーボックスの感触が伝わるアナログな感覚は
素直に人間の感性に心地良いものだとも思う。
超小型一眼レフ機はちょっと(かなり?!)期待したい♪
ハル
kissの他に追加する価値があるようなものだといいですね。
予備/使い分けに使おうと思えるような特徴があれば。
yasu
私が聞いたところでは、EOS - MのA F を速く出来ないから、位相差AFを使える他社のミラーレス対抗機を急いで作ったと言うのが実情みたいです。
OVFLOVE
OVFを無視するミラーレスには失望しているので
これには期待!!