パナソニックがLUMIX DMC-GF6を正式発表

パナソニックが、新型のマイクロフォーサーズカメラ「DMC-GF6」を正式に発表しました。

デジタルカメラ LUMIX DMC-GF6発売

  • 夜景や室内など暗いところでも高画質で撮影できる1600万画素Live MOSセンサーと新開発のヴィーナスエンジンを搭載。
  • 新2次元ノイズリダクション、新マルチプロセスノイズリダクションにより、ノイズの質感をコントロール、ざらつきのないクリアな画質を実現。新ディテール再現フィルターにより、限界解像やコントラストが向上。
  • 電源を入れてから撮影するまでの待機時間を0.5秒に短縮。
  • 新搭載の104万ドット対面チルト式タッチパネル液晶(静電容量方式)は、タッチでスマートフォンのようなスムーズな直感操作。
  • 進化した「おまかせiA」&19種類の「クリエイティブコントロール」。
  • Wi-Fi機能を搭載しており、リモート撮影や再生、写真・動画転送などスマートフォン/タブレットとの連携が可能。NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)機能を搭載。
  • 発売日は4月24日、価格はオープン。

 

GF6のスペックはほぼこれまでの噂通りで、GF5と比べるとセンサーと画像処理エンジン、液晶モニタが変更され、Wi-Fi・リモート撮影機能が追加されているので、かなり大きなモデルチェンジと言ってもよさそうです。

センサーは既存の16MPセンサーのようですが、画像処理エンジンが新型に換装され、新しいノイズリダクションとディテール再現フィルターが採用されているので、画質の向上が期待できそうですね。