「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」のブラックバージョンを発売
- オリンパスイメージング株式会社は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」、「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」のブラックバージョンを2013年6月下旬から順次発売。
- 「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」(ブラック)の希望小売価格は62475円(税込)、発売予定日は2013年9月。
- 「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」(ブラック)の希望小売価格は36750円(税込)、発売予定日は2013年6月下旬。
- 「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」(ブラック)の希望小売価格は124950円(税込)、発売予定日は2013年6月下旬。
- ブラックレンズの発売に合わせ、レンズフードにもブラックバージョンを追加。レンズキャップもブラックバージョンも同時に用意。
噂通り、3本のブラックバージョンの単焦点レンズが登場しました。12mmのリミテッドエディションの時とは異なり、アクセサリー等は付属していませんが、3本ともシルバーと全く同じ価格設定のようです。今回は限定発売ではないので、今後は単焦点レンズも2色展開が期待できるかもしれませんね。
雪島
17mmは9月!?遠い…
よ
4518は防湿庫の肥やしになっていることが多いので(寄れないので自分的に使い勝手が…)いいのですが、1718と7518がちょっと悔しいです。
それよりもお願いですからレンズフードをバヨネットにしてください…
NRP
75mmオリオンで予約しました、ポイント貯めて待った甲斐がありました。6月下旬が楽しみです。
17mmはE-P5のセット分で単体は当分無理ということですね。E-P5の発売記念セットはEVF付きで魅力的ですねぇ・・
ぐりぐり
金属鏡胴のレンズは、熱を持つのが嫌なのでシルバーでいいけど、45mmのブラックは魅力的ですね。
Ilford FP4
ボディキャップレンズの3色追加の方が見た目も強烈!
特に赤!
col
どれも質感よさそうです。
17mmだけE-P5のキットレンズ分で手一杯なのか9月発売なのですね。
ブラック17mmが欲しいためにE-P5のブラックかシルバーキット買っちゃう人もいるかもしれないですねー。
ぱんた
ペンタのLimitedシルバーを持っているので
シルバーには違和感を覚えませんが
はじめからブラックを熱望していた方もいらっしゃって
後だしの発売に反感を覚える方もいるようです。。。
OM-Dはブラックの方が塗装の耐久性が良いようで
質感も上というお話も耳にしますので
ブラックモデルは歓迎しますが
シルバーは嫌とかそういう感情は特にはありません。
まだm4/3はもっていないので購入時に
シルバータイプのレンズが少し安価になったりすると
とても助かります(笑)
Q太郎atmark
17mm、やっと買えると思ったら9月。ため息が出そうです(出てます)。
colさんの言っておられるようにE-P5のキット買ってしまおうかという気にもなっているのですが
それでは12mmブラックリミテッドを超える究極のプレミアキットになってしまう予感…。
あざらしOM10
原宿で見て来ました。写真通り、どのレンズも12mmリミテッドブラック(私持ってます)同様に良い感じでした(17mm以外はボディは銀のP5だけでしたが…)。17mmのフードの展示が一切無かったのと、その代わりだか何だか、60mmマクロの展示をわざわざしてるのが微妙な展示でした。フードについては文句を言っておいたので、改善されれば良いのですが…。
_
初めての単焦点レンズとして45mmF1.8ブラックを予約しました。
届くのが楽しみです。