パナソニックLUMIX G X 35-100mm F2.8は12-35mm F2.8と並んでm4/3でベストのズームレンズ

DxOMarkに、パナソニックLUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 POWER OISのスコアとレビューが掲載されています。

Panasonic Lumix G Vario 35-100mm f2.8 Power O.I.S review: Panasonic's Quality 'Tele-Zoom' for Micro 4:3 

 (テスト機はGH2)   X 35-100 F2.8  PZ 45-175 F4-5.6 
DxOMarkスコア 17 10
解像力 9P-Mpix 6P-Mpix
透過 3.1T 5.2T
歪曲 0.8% 0.3%
周辺光量落ち -1EV -0.8EV
色収差  9μm 14μm

 

  • DxOMarkのスコア17は、マイクロフォーサーズの2本のベストのズームのうちの1つで、もう1つのレンズは12-35mm F2.8だ。このレンズの各項目のスコアは一貫してこのクラスでベストだ。35mmの歪曲が大きいが、厄介な問題ではなく、後処理で容易に補正できる。
  • 35-100mmは安価なレンズではなく、12-35mmと同様に、しっかりとしたクオリティを求める人をターゲットにしたレンズだ。m4/3では汎用性に富むズームを求めるユーザーが多いようなので、そのケースに該当するなら、この2本(12-35mmと35-100mm)のとても高性能なレンズが理想的な解決策だと思う。

 

このレンズは、m4/3のズームレンズの中では、12-35mm F2.8と並んで際立った性能のレンズのようですね。現状ではオリンパスやサードパーティーからm4/3用の明るいズームレンズが発売されていないので、m4/3で明るく高性能な望遠ズームが必要な場合は、当面はこのレンズ一択になりそうです。