・OM to MFT Speed Booster to be announced soon!
- 複数のソースからMetabonesが、今後数週の内に、OMレンズをm4/3機に取り付けるための新型のSpeed Booster を発売すると教えてくれた。これは、OMレンズのオーナーには素晴らしいニュースだ。
OMレンズ用のスピードブースターは、銀塩時代からのオリンパスファンには歓迎されそうですね。このアダプタを使って、年代物のOM用ズイコーレンズと最新のOM-Dを組み合わせてみるのも面白そうです。
m4/3にフルサイズ用のレンズを取り付けると35mm換算で焦点距離が2倍になってしまうので、焦点距離を短縮するSpeed Boosterを使うと、使い勝手が良くなりそうですね。
RAVEN
タカハシとかこういうの作らないのだろうか?
フローライトとか使って、とんでもない性能のができないかなあ。
jiiya
こ、これは欲しい。
現状、OMマウントのレンズは持ってないんだけどね。
add
今のうちにOMのシフトレンズなど確保しておきましょうかねえ
しかし周辺画質によっては大した意味も無いかもしれませんし、悩むところですね
momo0258
普段、E-PL2にOMレンズを装着して使用してるのでこれは朗報です。
rov
フルサイズで使える?だとしたら明るさは2段アップ?
葦永
まず、本家のm4/3用から出すのが筋でしょうね。大歓迎。けど僕は、中一光学からNEX用が出るのを待ちます。
匿名
焦点距離が1/2倍か2/3倍か問題。NEX用の流用なら使いにくい。
butayama
既にマイクロフォーサーズ用SPEED BOOSTERのライカR用と、コンタックス・ヤシカ用が発売されていますが、倍率は0.71倍です。
ttp://www.metabones.com/buy-speed-booster/leica-r-lens-to-m43-speed-booster-detail
ttp://www.metabones.com/buy-speed-booster/cy-lens-to-m43-speed-booster-detail
OM用も0.71倍になるのではないでしょうか。
もし0.5倍だったら、NEXユーザーかつOMユーザーの私もm4/3に乗り換えるかもしれません。
海のおじさん
OMの中古レンズが品薄になるかな?多分買うな~。
ねす
0.5倍だったらすぐに買う
50mmF1.4を50mmで使いたい
涼
「たとえば35mmが25mmになる」と書いてあるので,0.71倍でNEX用と同じ光学系のようですね.
パナです
0.5倍待望論が根強いですね。私もぜひお願いしたいです。そんなに難しいのでしょうか。スピードブースターならではの超スーパーレンズが実現するならかなり売れるはずです。
KEN
もし0.5倍なら、50mmF1.4が、50mmF0.7になるのでしょうか?大歓迎なんですけど!
123
倍率が上がるほど収差とか色んな面で難しく高コストになりそうな……
かといって0.5倍じゃなければm43で出す意味も薄いしなぁ
マウントのみ変更で光学系その他部品を共通化して出してるだけなんでしょうけど
パナです
ASP-C版と同じ光学系ならマイクロフォーサーズ版の方が中央部分を使うので画質は良いと考えてよいのでしょうか。