dpreviewの画質比較ツールにEOS 70D のデータが追加

dpreviewの画質比較ツールに、キヤノンEOS 70D の感度別データ(JPEG・RAW)が追加されています。

Studio scene comparison (JPEG)  (従来の比較ツール)

  • ISO100から800の間では、70DのJPEGには基本的にノイズは見られないが、感度が上がるに従って暗部の領域のディテールが失われ始める。テストはプリプロダクションモデルで行っているが、製品版の70Dと大きく異るとは考えにくい。低感度では全てが素晴らしく見え、テストシーンの全てのエリアで多くのディテールが含まれている。

Studio Comparison (新しい比較ツール)

  • このページは、ここしばらくの間作成していた真新しいスタジオ比較シーンで、詳細は近日中に述べるが、差し当たって試してみて欲しい。デイライトとローライトのシミュレーションモードや、解像度のノーマライズ(プリント時やWeb用の解像度のシミュレート)のいくつかの新しい選択肢があることに気付くだろう。この機能は、画素数の異なるカメラの比較に特に有効なはずだ。

 

EOS 70D はJPEGでは高感度でも上手くノイズが抑えられており、60Dよりもかなり改善されているという印象です。一方でRAWでは、70Dの高感度ノイズは60Dとそれほど大きな違いはないようですね。

なお、上の記事にはタイトルに「JPEG」と記載されていますが、リストからRAWを選択すればRAWで画質を比較することもできます。