ソニーのフルサイズNEXに関するいくつかの噂が掲載

Sony Alpha Rumors に、ソニーのフルサイズNEXを見たという人からの簡単な報告が掲載されています。

(SR5) First short NEX-FF system hands-on report (We need lenses)!

  • とても長い付き合いの信頼できるソースの1人が、2機種のフルサイズNEXを目にする機会を得た。明白な理由のため、スペックは明らかにできないが、彼はちょっとしたインプレを伝えてくれた。以下は彼が話してくれた内容だ。
  • 2機種のフルサイズNEXは素晴らしく、そして、ハイエンドバージョンの方が間違いなく好みだ。両機は同じ新型センサーを採用している。
  • Photoclubalphaは、このカメラがRX1のレンズ交換式バージョンと述べているが、これは間違いだ。フルサイズNEXは、明らかにNEX-7のデザインがベースになっている。そして、フルサイズNEXは、NEX-7よりも約20%大きい。
  • このカメラには、富士フイルムのようなハイブリッドビューファインダーは搭載されていない。
  • 全てのEマウントのレンズは、フルサイズNEX、APS-CのNEXの双方で使用することができる(APS-C用レンズは、フルサイズEマウントカメラではクロップモードで動作する)。
  • レンズ群は気に入らない。ズームレンズは大きく、そして単焦点レンズは明るさが十分ではない。フルサイズNEXはプロ写真家にアピールするカメラだが、ソニーは適切なレンズをまだ造っていない。ソニーがそれらのレンズを開発してくれることを望んでいる。

 

フルサイズNEXは、NEX-7のデザインがベースになっているようなので、外観はこれまでのNEXから、それほど大きく変化することはなさそうですね。また、ファインダーはハイブリッドではないということなので、NEX-7のような通常のEVFが採用されているのでしょうか。ハイエンドバージョンと廉価バージョンの違いも気になるところですね。