ソニーα7・α7RはオリンパスE-M1と同じEVFを採用?

SonyAlphaRumors に、α7・α7R に関するいくつかの追加情報が掲載されています。

A7-A7r teaser at Sony Japan. More rumor tidbits...

  • 匿名のソースから更なるちょっとした情報を得た(私は彼らの書いていることの大部分は正しいと推測しているが、今のところSR5は付けない)。
  • ソース1: α7とα7Rは、E-M1と同じEVFを使用しており、これは240万ドットで非常にハイレベルな正確性を持ち、ラグがないことを意味している。
  • ソース2: α7とα7RはSDカードをNEXのバッテリーを使用している。グリップは、これが良いことか悪いことか分からないが、現行のNEX-7よりも大きい。α7Rはα7よりも、しっかりしたものになる。α7・α7Rにはレリーズ用のネジ穴が無いので、RX1のようにケーブルレリーズは使えないだろう。

 

この噂が正しいとすると、α7・α7Rには、これまでの有機EL(OLED)のEVFではなく、液晶のEVFが採用されることになりますね。また、これまでα7とα7Rは同じボディを採用していると噂されていましたが、ここではボディに違いがあることが示唆されているのが気になるところです。