富士フイルムがフルサイズのX200を準備中?

Fuji Rumors に、富士フイルムのフルサイズコンパクト「X200」などに関するいくつかの噂が掲載されています。

X-roadmap 2014/2015: Weather sealed lenses and Full Frame X?

  1. Xjrumoが、信頼出来るソース達から、フルサイズ機のX200が2014年に登場すると聞かされたと述べている。Xjrumoは、以前に自前の信頼できるソース達の噂を掲載した際には正しかったので、私は個人的にXjrumoを信頼している。
  2. 既に知っているかもしれないが、ソニーは富士の(そして他メーカーの)APS-Cセンサーを製造している。私はSonyAlphaRumorsのAndreaからメールを受け取っており、彼は、そこで興味深いことを教えてくれた。

    「ソニーが自身のカメラに新型センサーを組み込むと、他社はそのセンサーを利用する許諾を得るまでに6ヶ月待たなければならない。このことは、富士がα7Rまたはα7の最新のフルサイズセンサーを使いたくても、少なくとも4月中旬まで待たなければならないことを意味している。一方、富士は、古いRX1のセンサーは既に使用することができ、X200をより早い次期に発売することができる。しかし、富士は待つことを決定し、フルサイズ機の発売は、2014年末か2015年の初めになるようだ」

  3. 防塵防滴でF2.8通しのミッドレンジのズームレンズを含む、新しいロードマップが公開される。このレンズロードマップは2014年の早い時期に公開されるはずだ。(※これは、1つ前の記事で取り上げたdpreviewのフォーラム発の噂です)

 

Xjrumo.comの最近の噂は的中しているようなので、フルサイズのX200も現実のものになるかもしれませんね。X200は、ソニーのRX1と競合するようなコンパクトカメラになるのでしょうか。

2番の噂の信憑性はよく分かりませんが、興味深い内容ですね。この噂で述べられているフルサイズ機はXシリーズではなく、1番の噂同様、レンズ固定式のX200なので、1つ前の記事で流れた富士のフルサイズ機の噂も、このX200のことを指しているのかもしれませんね。