DxOMarkにペンタックスK-3のスコアが掲載

DxOMark に、ペンタックスK-3のセンサースコアのデータが追加されています。

Pentax K-3 review: Unshakeable Image Quality 

 

    K-3        K-5II       NEX-7       D7100   
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
80 82 81 83
Color Depth
(色の再現域と分離)
23.7 23.8 24.1 24.2
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
13.4 14.1 13.4 13.7
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
1216 1235 1016 1256

 

  • K-3のスコアは80で、全体で15番目の高位のランキングを達成している。しかしながら、予想よりは若干低いスコアだった。K-3にK-5II のようにISO80の設定があれば、K-5II とほぼ間違いなく互角だっただろう。結果としてK-3は、個々の項目で若干低いスコアになっているが、その違いはわずかで、K-5II より0.7EV低いダイナミックレンジを除けば差は小さい。

 

K-3の総合スコアは、同じソニー製24MPセンサーを採用するNEX-7とほぼ同じですが、高感度のスコアはNEX-7よりも若干良好で、D7100(D5200と同じ東芝製24MPセンサー?)と同程度になっています。とは言え、24MPのAPS-C機同士の比較では、どの機種もそれほど大きな差はなさそうですね。

[追記] DxOのスコアの見方や信憑性などに関するコメントは、引き続き次の記事でお願いいたします。https://digicame-info.com/webpage/dxomark.html