ニコンがAW120やP600など5機種のCOOLPIXを正式発表

ニコンが「AW120」「P600」「P340」「S9700」「S32」の5機種のCOOLPIX を正式に発表しました。

防水・耐衝撃・耐寒仕様モデル「COOLPIX AW120」を発売

  • 開放F値2.8、広角24mm相当からの光学5倍ズームのNIKKORレンズと、水深約18mまでの防水性能、落下高さ約2mまでの耐衝撃、約-10℃までの耐寒性能など充実のタフ性能が特長のモデル。2月27日発売予定。

多機能モデル「COOLPIX P600」と、大型1/1.7型センサー搭載モデル「COOLPIX P340」を発売

  • 「COOLPIX P600」は、「COOLPIX」史上最高の光学60倍ズーム、スーパーEDレンズを採用した多機能モデル。2月27日発売予定。
  • 「COOLPIX P340」は、開放F値1.8の明るいレンズと大型1/1.7型裏面照射型CMOSセンサーを搭載したシンプルで洗練されたデザインが特長のモデル。2月27日発売予定。

光学30倍ズーム搭載モデル「COOLPIX S9700」と、安心機能を向上させた「COOLPIX S32」の2機種を発売

  • 「COOLPIX S9700」は、約0.15秒の高速ピント合わせ、撮影の幅を広げる4つの露出モード、世界地図内蔵の位置情報機能、Wi-Fiなどを搭載した光学30倍ズームの超高倍率モデル。2月27日発売予定。
  • 「COOLPIX S32」は進化した耐衝撃・防水性能とわかりやすい操作で、子どもでも安心して楽しく使えるファミリー向けモデル。2月27日発売予定。

 

Nikon Rumors の噂通り、5機種のCOOLPIXが正式に発表されました。防水カメラや60倍の超高倍率ズーム機、1/1.7型センサー採用機など、特徴のあるモデルが中心になっているという印象です。

P600はライバルのSX50HSやHX300の50倍ズームを超える光学60倍ズーム機で、スーパーEDレンズ採用で望遠端でどの程度写るのか興味深いところです。