ソニーが国内で79点AF採用の「α77II」を正式発表

ソニーが、国内でα77の後継機となるAマウントカメラ「α77II」を正式に発表しました。

狙った瞬間を捉えるレンズ交換式デジタル一眼カメラ『α77 II』を発売

  • 新開発の広範囲かつ高密度にAFセンサーを配置した79点AFシステムは、使用頻度が高い中央部15点にクロスタイプセンサーを採用し、従来機比約2倍の測距エリアを実現。新しいAFアルゴリズムを採用したことで、被写体の追従性能を向上。
  • 高速連続撮影時(連続撮影優先AEモード、最高約12コマ/秒、最大60コマ)にAF・AEが被写体を追従し続け、2430万画素の高解像画質で撮影が可能。
  • 新世代の有効約2430万画素 Exmor CMOSイメージセンサーと、画像処理エンジンBIONZ Xの組み合わせにより、美しいぼけ表現やきめ細やかな階調、低ノイズでクリアな静止画・動画撮影を実現。
  • 発売日は6月6日、価格はオープン。

 

海外発表から2週間遅れて、α77II が国内でも正式発表されました。α77II は懸案だったバッファーやAFセンサーが改善されたα77の堅実な正常進化モデルという印象です。販売価格は13万円+α程度からのスタートのようなので、α77の初値と同程度ですね。