パナソニックが1.0型センサーの高倍率ズームコンパクトDMC-FZ1000を間もなく発表?

読者の方から、4K動画対応のパナソニックの高倍率ズームコンパクトDMC-FZ1000のスペックに関する情報を提供していただきました。
  • LUMIX DMC-FZ1000が間もなく発表される。スペックは次の通り。

    - 1.0型CMOSセンサー
    - ヴィーナスエンジン
    - レンズはライカDCバリオエルマリート、換算25-400mm
    - レンズ構成は11群15枚。非球面レンズ5枚(8面)
    - AFはリニアモーター。AF速度は0.09秒
    - 起動時間0.66秒
    - 4K動画
    - 4K動画から800万画素の静止画を切り出す4K PHOTO
    - DFDによる空間認識AF
    - EVFは0.39型236万ドット有機EL
    - モニターは3.0型92万ドット
    - 連写は12コマ/秒
    - Wi-Fi、NFC
    - フォーカスピーキング、リング式マニュアルフォーカス
    - カメラ内RAW現像

 

パナソニックが大型センサーを採用した4K対応の高倍率ズーム機(FZ200後継機?)を間もなく発表するようです。画素数とレンズの明るさ(F値)に関する情報は今のところありませんが、4K動画に対応し、AFにはDFDが採用されているということなので、かなり興味深い機種になりそうですね。

[追記] FZ1000の画像からレンズのF値はF2.8-4であることが確認されました。
----------------------------------------------------------------------------
情報送ってくださった方、ありがとうございました。