ソニーが海外でα5100を正式発表 [内容更新]

ソニーが海外で、XAVC Sに対応するEマウント機「α5100」を正式に発表しました。

Sony announces Alpha a5100 compact mirrorless camera (dpreview)

  • ソニーがミラーレスカメラα5100を発表した。このカメラは、α6000の内容をNEX-5シリーズから受け継いだコンパクトなボディに詰め込んでいる。α5100には、自分撮りのために180度開く3インチ液晶モニタと、α6000と同じ像面位相差AFを搭載した24.3MPセンサーが採用されている。α5100には50Mbpsで1080/60p/24pの録画が可能なXAVC Sコーデックが採用され、この価格帯としては素晴らしい動画機能を搭載している。
  • α5100は、来月に白と黒のボディカラーでボディのみ550ドル、16-50mm F3.5-5.6とのレンズキットが700ドルで発売される。
  • α5100のスペック
    - 24MP APS-Cセンサー
    - ISO100-25600
    - AFはコントラスト、位相差
    - AFポイントは179点
    - 液晶モニタは3インチ92.1万ドット
    - EVFは無し
    - シャッター速度は30秒-1/4000秒
    - フラッシュのガイドナンバーは4
    - 連写は6コマ/秒
    - 動画は1920x1080 60p、MPEG-4、AVCHD、XAVC S
    - Wi-Fi搭載
    - バッテリーはNP-FW50、バッテリーライフは400枚
    - 重さは283グラム
    - 大きさ110x63x36mm
    - GPSは非搭載

 

ソニーがα5000の後継機「α5100」を海外で正式発表しました。スペックは先日の噂通りで、EVFを搭載していない他は、ほぼα6000のスペックを引き継いでいるようですが、XAVC S に対応しているので、動画に関してはα6000よりもハイスペックになっています。あとは、液晶モニタが180度開くのがα6000にはない特徴ですね。

[追記] 国内でもα5100が正式発表されました(プレスリリース)。