インドネシアの認証機関「Postel」に、リコーイメージングの新しいコンパクト「WG-M1」が登録されています。
- カスタマー: Sintai Optical
- 機器: デジタルカメラ
- ブランド名・モデル名: RICOH WG-M1
- 製造: 中国
- 登録日: 2014年8月25日
最近はペンタックスブランドのカメラはよくリリースされていますが、リコーブランドのカメラは久しぶりですね。型番が「WG」なので、このカメラはWG-4の後継機、または派生モデルのタフカメラの可能性が高そうです。
------------------------------------------------------------------------------
情報を教えてくださった方、ありがとうございました。
KIM
管理人さん、リコーブランドのカメラはご自分で書かれているWG-4とWG-20があったでしょう!?…と思いましたが、半年前の発売であればまぁ「久しぶり」と言ってもいいかもしれませんねぇ。
cjjjie
防水タイプのAM1?
karsh
GRの防塵防水耐衝撃...は僕の願望ですが、MX-1とWG-4を足したようなカメラだったら欲しいですね。多分出ないでしょうが...
もとむ
WGシリーズは毎年2月新モデルだったから今回は早いなあ。派生モデルの可能性もあるかな?
まあ、WG4はWG3をリコーって書き換えただけだったから、実質1年半ぶりの新モデルだと思えば妥当かも。
せっかくだから海シーズン前に出せば良かったのに。
misago
防塵防水のGRが出たら自分も速攻で購入したいです。出来ればTG-3の様に水中使用可能なフィッシュアイコンバーターも一緒に出して欲しい。
from nagano
海より雪のタイミングがいいのだと思います。
NFCは搭載されるのでしょうか?
CASIO と SONY と ・・・
楽しみが増えましたね。
moto
M1というのはQやKのS1と関係があるのかな
派生的な意味で入れてるようにも感じる
m2c
リコー(ペンタックス)の、型番リセット(!?)は広範囲ですね。
ぜんぶ**-1ですものね。
ついでに、K-1もお願いします。ww
d2
うーん、リコーとペンタの開発陣てどうなってるんでしょうね。
今まで出た製品を見ると、従来のペンタのままの規模で開発して、流通とか一部機能だけリコーが加わってるって感じなんですけど。
今度のフォトキナで動きが欲しいですね。
が~たん
(゜_゜) あれ?
WG-4とかMX-1て 確かMADE IN INDONESIAだった気が・・・?
GRなどRICOHブランドはMade in Chinaだから
WG-M1は同じWGが付くけどG700の後継機だったりして ^_^;