・キヤノンEOS 7D Mark IIが10月30日に発売 (デジカメWatch)
- キヤノンマーケティングジャパンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D Mark II」の発売日を10月30日に決定した。バッテリーグリップがもらえるキャンペーン(GET BGキャンペーン)の対象人数を増やす(先着1万名から2万名)との告知も行っている。
キヤノンの公式サイトには「EOS 7D Mark IIにおきまして、現在非常に多くのご注文を頂いており、商品のお届けまでにお時間を頂戴いたします」と記載されているので、7D Mark II の発売が遅れるのかと思いましたが、発売は当初の11月上旬から10月30日に逆に前倒しされるということなので、7D Mark II の発売を待っている方には朗報ですね。
ただ、供給不足の告知がされているので、早期に予約していない場合は、入手までに少し時間がかかる可能性もあるかもしれませんね。
のりのり
1DXや新型EF24-70 F2.8Lなどの延期の延期でさんざんでしたが、購入するかたには吉報ですね。
バッテリーグリップについては大盤振る舞いかと。
A4
おそらく初回出荷分が丁度2万台位なのでしょう。
次回出荷日が未定になりそうという話を聞いたので、発売後に即BGプレゼントキャンペーン終了告知を出すのでは?
RYO
購入予定者には朗報ですね。
バッテリーグリップのキャンペーン増数もいいですね。
7Dの時みたいに視野率の騒ぎで価格が発売後半年頃から大幅に下がった事を考えると、キャンペーンで販売台数を稼ぐ方が良い考えかも知れません。
ルイ
30日は24-70Lレンズキットの入荷が少ないようです。
11/20までに順次メーカーから発送されるようです。
キタムラ情報です。
それにしても、BG大判振る舞いですね( ´ ▽ ` )ノ
早く実機を触りたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
lunaluna
これも全てシナリオどうりなのでしょう。
キャノンさんやりますね!
物欲をおさえきれるか!
ポン吉太郎
嬉しいことは嬉しいけと予約が遅くなったのでいつ入るか・・・
発売日に入れば11月1日にサッカーの試合があるので嬉しいな(#^^#)
グリップ間に合えばもっと嬉しい。
タキのあいだのトラ
どうせならオリジナルステッカーも全員に当たるようにしてほしかった…。キヤノンさん、宜しくお願いします!
らっしー
BGキャンペーン増員は計算のうちなんじゃないですかねぇ…
BGの価格を反映させてるからか海外価格より高いし…
もっとも、以前あったようにBGの発売がボディより遅れたり品薄になるよりは
ユーザーにはありがたいですね
てっちり
私がお付き合いしているお店はほんの数台しか入ってこないとの事なので
初回の出荷台数はかなり少ないのでは無いかと思います。
いきなり20000人超える事はまずないと思いますよ。
キズナ
2万名に増やしたという事は相当予約が入っているという事でしょうか?凄いです!発表を前倒ししたということはライバルのニコンからD300後継についてのアナウンスが近日中に行われるのをキャッチしたからだと邪推しています。
dpi
昼間にキヤノンから10月30日発売ってメールが来て喜んだのも束の間、予約した量販店からは「11月2日以降のお渡しです」って言われるとは
9月21日に予約したんですけどね……
前倒しとはなんだったのか
つばさ
9月21日に某カメラ専門店へ予約。
発売日に渡せるかギリギリの所らしいです。
皺せ
予約分全て生産するまで発売日を遅らせるか、既にできてる完成品を前倒して発売するか、どちらが消費者にとって嬉しいでしょう。
私は早く手にしたいので後者が嬉しいです。
さも
私は離島住みなもんで(^^;発送から到着まで3日くらいはかかるのでBGが先着だと思いっきり不利ですから追加は助かります。
キタムラのネットショップに9月16日注文で前日発送との通知が先ほど来ました。初回出荷分の枠に収まったようで一安心です。
軽営写
確かにキヤノンはメールで10月30日発売予定としています。
あきらかに混乱気味の発売日前倒しですね。タイミングを合わせてホームページを変更すべきところ、間に合っていませんね。
みむら
私が予約した販売店の話だと予約が殺到しすぎて全然に足らないと店長が言ってましたよ。
生産も間に合ってないのかもしれませんね
w11
初回出荷数は3000個。それは予約開始2日ではけてしまった、との話を以前聞きましたがどうなんでしょうね~。10月30日にはそれ以上の数を出荷してくれないかなぁ(;´∀`)
ネコレンズ
もしかしたら入間の航空祭(11/3)に合わせたのかな?
Mobius5
11月上旬に使いたかったので、この発売前倒しはうれしいサプライズです!
本当はBGも同時に購入したかったのですが、せっかくプレゼントなのだからとキャンペーンに応募しましたが、箱のバーコードを切り取ったりレシートのコピーを添付して事務局に送付するので、自分の手元に届くのは1週間以上先になるんだろうな~と。
もし、発売と同時にBGをキャンペーン無視して手に入れたいという場合、店頭に並べるだけ生産が追い付いてるとも思えませんね~(^^ゞ
幸いLP-E6は3個持っているので、何とかなるでしょう。
Give me D400
>キズナ様
私もキズナ様と同様の推測が浮かびました、なぜ11月上旬だったものを10月30日に前倒ししたのか。
NikonがD300s後継機を発表するのではないかと、Nikonが発表すればやっぱりNikonから乗り換えようと予約している人はキャンセルする人が多いのではないかと思います。
Nikonが発表する前に渡してしまえば、とりあえず引き止められるでしょうから、Canonがなんらかの情報を入手した可能性はあるのかも知れません。
そういえば半年位前ですが、ある量販店でNikonは7DⅡの一ヶ月後に発表するのではと聞いたことがありました。
D750が出たばかりで期待は薄いですが、私はそう信じたいです。
CanCan
皆様のコメントを見ているとやっぱ受け取れるのか心配になってきますよね 量販店とかで先行販売なーんてされると例え二万台に増量されても心配です
先日SCで触って来ましたが兎に角 静かで速いです 凄ーいと思ったら静音モードになって居ました
それでもなお軽くて速い上に静かで驚きです 早く手にして撮りたいです レンズも悩みましたが軽くて安く長いのにしてみました 楽しみです
attyan☆
カメラのキタムラで10月30日、引渡されるのを確認しましたのでホッと一安心です。
発売が早まったのは、キャンペーンの事務処理件数と正月休みを考慮しただめだと思います。特にニコンどうこうは関係ないでしょう。実際、D300系の後継のプロジェクトが始まったという内部情報も聞かないですし……。
キヤノンの場合、製造と販売が完全に別会社になっていますので、マーケティングジャパンに発売前に保管されているものを早めにマーケットに流すことになったのではないでしょうか?
ニコニコ2
早くなったと言っても11月1日から上旬なので最大2日程度早まっただけ。なんだかんだ考えすぎでは。「多少早く発売される事になって良かった」程度です。順調に生産ができたということかな。
D300の後継機はまったく噂聞かないので、この話に絡めるのはムリがあると思う。ニコンがメインの人は期待する気持ちは分かるけど。
つばさ
ライバル機をニコンが準備している、もしくは、計画しているならここまででもいくらでも告知できたはずです。
全然完成していなくても、何処かのタイミングでそう遠く無い時期に出ますとか言えるはずですし、もし本当に出す気ならマウント替え阻止の面でもそうしないと意味が無いような気がします。
将来的なことまでは分かりませんが、このタイミングでのD300後継は無いような気がしています。
Take3
アマゾンで注文しちゃいましたが、未だ「この商品の発売予定日は2014年11月15日です。」になっています。
本当に来月15日以降しか発送しないのかな~
ダビンくん
>take3さん
自分もアマゾンで9/12に予約しました。
で、アマゾンに発売日は10/30だが、発送は16~18のままなのか?って問い合わせました。
「生産に時間がかかるため、当サイトへの入荷は10月末から11月下旬となります。
そのため、発売日は10月30日ではございますが、当サイトでご案内させていただいております配達予定日は11月16日から11月18日の間を予定しております。
商品発送につきましては、配送予定日が変更された場合はEメールでご連絡いたしますので、配送予定内を目安にお待ちいただくようにお願いします。」
とのことでした。
あのにまうす
テンプレ回答ですねw
自分も同じ回答が来ました>amazon
konozamaにならなければいいけど…
チンチラキング
全くお祭りですね。(割とそのお祭りを楽しんでしますが・・)
発表のあった9/16の早朝、フォトキナの関係か7D2の海外の映像は沢山見つかりましたが日本は全然出ておらず、11月発売なら、週末にでも大々的に発表するかなと、油断しておりました?
仕事から帰って確認したら、すでにオリジナルステッカーのキャンペーンは終了しておりました。すごい人気だと思い、あわてて、カメキタに予約を入れました。(発売日に渡してもらえるというフレーズがあったので!)
引き渡し予定のメールが今だに来ず、皆さんのコメントを読んで、不安になり、確認しました。すぐ回答があり、10/30に渡せる予定で、メーカーからの出荷が確認できたら、改めて「お渡し予定日」を連絡するとのこと。
7Dのデスコンから4ヶ月はあったのですから十分な供給力があると思っていました。発表初日の予約で、こんなに気を揉むとは思いませんでした。
Take3
>ダビンくんさん
レスありがとうございます。
>自分もアマゾンで9/12に予約しました。
9/12は発表前ですし、ひょっとして9/21ですかね?
自分は9/16に予約しましたが、今のところ発送日変更等のメールは届いていません。
namu
やっと時間が出来て、銀座でデモ機を触ってきました。
ん~若干質感は悪くなっていますが、ボディ強度も落ちてなく、7Dの更新用には悪くないですね。
しかし、銀座のもまだ開発機で、発売日に量産機が来るかわからないと話していました。
店頭でも、発売日にデモ機が来るか分らないと言っていますね。
そうそう、アクセサリーカタログを見ていて今さら気が付いたのですが、バッテリー容量が微増しているにもかかわらず、撮影可能枚数が3/4程度(デュアルで2000枚>1550枚)に低下していますね。
消費電力の増大は致し方ないとしても、長時間露光での影響が気になりますね。撮影時間の事もそうですが、熱害の影響です。
初代7Dは熱害の影響が大きかったですし、デモ機では分らない所なので、ちょっと心配ではあります。
ダビンくん
先ほどアマゾンからメールが届きました。
お届け予定日10/31~11/2とのことでした。
BGキャンペーンも応募できそうです^^