オリンパスが「STYLUS 1s」を正式発表

オリンパスが一眼レフスタイルのコンパクトカメラ「STYLUS 1s」を正式に発表しました。

コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS STYLUS 1s(スタイラス ワン エス)」を発売

  • オリンパスイメージング株式会社は、光学10.7倍(28mm-300mm)全域F2.8大口径高性能「i.ZUIKO DIGITAL」レンズを搭載し、一眼並みの画質と機能を薄型のボディーに凝縮した「OLYMPUS STYLUS 1s(スタイラス ワンエス)」を、2014年11月中旬に発売。
  • スモールAFターゲット: AFターゲットのサイズを小さくする「スモールAFターゲット」を新たに搭載し、狙った部分にピンポイントでフォーカシングすることが可能。
  • ステップズーム: 要望が多かった「ステップズーム」を搭載。ズームレバーの操作で一般的に使われる代表的な35mm判換算焦点距離、28mm、35mm、50mm、70mm、85mm、100mm、135mm、200mm、300mm相当にスピーディーにセットでき、選ばれた画角はファインダー及び液晶モニター内に表示される。
  • フォーカスピーキング: マニュアルフォーカス設定時のピント合わせをサポートするフォーカスピーキング機能を搭載。合焦位置付近の輪郭エッジを白または黒で強調表示。
  • 焦点距離表示: 一眼ユーザーにとって親しみやすい35mmフィルム換算の焦点距離表示が選べるようになった。メニューから「倍率」、「実焦点距離表示」、「35mm換算」の3つから選択可能。
  • フロントに装着することによって、焦点距離22.4mm相当の広角描写が可能になる ワイドコンバージョンレンズWCON-08Xが新たにアクセサリーに加わる。

 

オリンパスの「STYLUS 1s」(STYLUS 1 後継機)とワイドコンバージョンレンズ「WCON-08X」が正式に発表されました。

新型の1s は、マイナーチェンジモデルで大きな変更はありませんが、ユーザーの要望が多かったステップズームが搭載されるなど、便利な変更が施されているモデルという印象です。