DxOMark にソニーα7 II のセンサースコアが掲載

DxOMark に、ソニーα7 II のセンサースコアのデータとレビューが掲載されています。

Sony A7II sensor review: Mighty mirrorless 

 

    α7 II         α7         α7S         α7R    
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
90 90 87 95
Color Depth
(色の再現域と分離)
24.9 24.8 23.9 25.6
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
13.6 14.2 13.2 14.1
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
2449 2248 3702 2746


  • α7 II の90点のスコアは、α7と並んで全体で11位だ。ミラーレス機の中では2位で、95点のα7Rにのみ負けている。色再現、ダイナミックレンジ、ISO感度の個別のスコアはα7 II とα7で同一ではないが、どちらの機種も似たような値で、素晴らしい画質だ。
  • α7 II の色再現の24.9bits は全体で13位、ダイナミックレンジの13.6EVは全体で21位で、ダイナミックレンジはα7よりも1/2段狭くなっている。高感度のスコアISO2449は全体で16位で、α7からわずかな改善が見られる。
  • α7 II のセンサーは、α7からはっきり分かるような改善は見られないが、それでもなお、引き続き指折りのセンサーだ。

 

α7 II のセンサーは、個々の項目でα7と若干のスコアの違いが見られますが、総合では同じ値で、同レベルの性能と言ってよさそうです。α7と比べると、α7 II は低感度のダイナミックレンジが若干伸びない変わりに高感度ノイズが少し強くなっているようなので、気持ち高感度重視のチューニングがなされているのでしょうか。