・「OLYMPUS OM-D E-M1」ファームウェアver.3.0アップデート
- オリンパスイメージングは、当社ミラーレス一眼カメラのフラッグシップ機「OLYMPUS OM-D E-M1」の最新ファームウェアver.3.0を2015年2月24日からリリースする。
- 最新ファームウェア ver. 3.0では、コンティニュアスAF(C-AF)撮影時の位相差AFのアルゴリズムを見直すことで、従来秒6.5コマだったAF追従連写が、最大約9コマ/秒まで高速化される。これにより、連写HモードにおけるC-AF撮影時のAF追従性能が向上している。C-AF設定にすることで、連写中も37点の像面位相差AFで撮影可能。
- スマートフォン専用アプリ「OI.Share」の最新ファームウェアver.2.5にも対応。撮影モードでムービーを選択できるようになり、ライブビュー画面をスマートフォンで確認しながらムービー撮影を行うことができる。
E-M1の新ファームですが、本日、リリース日が正式にアナウンスされました。内容はコメントで教えていただいた情報通りで、コンティニュアスAFのコマ速とAFの追従性を改善するものとなっているようです。この新ファームは、動きモノをよく撮る方には大歓迎されそうですね。
かふか
素晴らしいです。アルゴリズムの調整でそこまで増やせるとは,,,
ピンポンパン
動画性能に期待してましたが、残念でした。これでE-M5mk2購入に踏ん切りがつきそうです。
yellow calx
一気に秒9コマまで向上するのは凄いですね
発表された外付けドットサイトと合わせて動体撮影がかなり楽になりそうです
COPS
M1は動体,M5は静体という住み分けなんでしょうかね。
メジャーなアップなので,設定はクリアーになるのでしょうか?
gngn
うーん。連写Hと連写Lの違いが判らなくなった。
もともと連写Lが追従有りで、連写Hが1枚目にピント固定じゃなかったっけ?
連写Lの最大秒コマ数が9枚まで上げられるようになり、連写Hは変更なしだと思っていたんだけど、連写Hの追従性能も向上って、どういう意味だろう?
kon
E-M1メインで動態撮影もする自分には大変有り難いアップデートです。
9コマ/秒で追従性も良くなるのは本当に素晴らし過ぎです。
E-M5markIIに追加されたピーキングの色と深度も変更出来たら最高です。
後は300/4を待つだけです。
banba
>gngnさん
連写のL、H設定とAF追従のON/OFFは別々の設定ですよ(他のメーカーも大体共通ですが)。
連写Hはカメラが処理できる最高速度で撮影するので、AF設定や高感度の画像処理などが加われば1秒当りの連写コマ数は低下します。
連写Lはそこまでの連写速度を求めないシチュエーション(モデル撮影など)で設定するモードで、例えば3コマ/秒にすることで設定の違いを吸収して連写のリズムを一定に保ったり、バッファフル状態に陥りづらくするなどのメリットがあります。
ピーピー
ひそかに、撮影確認の設定がEVFのみoffにできるようにならないかと期待してたんですが、そんなに都合良くはいきませんね。
でもまあアップデートしてもらえるのはありがたいです。
Mr.T
>>gngnさん
連写Hと連写Lのピント合わせや露出、ホワイトバランスは、連写Lと同じ条件で、速度差の違いのようですね
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_function/drive/
ysk
最新ファーム+ドットサイト+サンヨンで航空祭に行くのが楽しみです
gngn
banbaさん、Mr.Tさん
ありがとうございます。なるほど、勘違いしていたようです。
連写LとHの使い分けも今まで以上にやりやすくなりそうで楽しみです。
通りすがり
>ひそかに、撮影確認の設定がEVFのみoffにできるようにならないかと期待
もともとできると思いますが。違ったかなあ。
通りすがり
あ、失礼しました。
通常ではアフタービューありのEVFのみ無しなんですね。それはむりか。
JOEY
E-M1 ファームウエア3.0がリリースされているらしいです!
Dpreviewのmicrofourthirds掲示板で話題になってました。
もともとはFourthirds rumorsに、オリンパスからのファームウエア3.0の
リンクが掲載されたらしいです。SDカードにダウンロードして、直接カメラ
をアップデートできるようです。掲示板によると、Ver2点台からVer3.0に移行する際のカスタム設定はリセットされないらしいです。USBケーブルを使ったアップデートはまだサポートされておらず、オリンパスからは2月24日に発表されるとのことで、自己責任でお願いします
http://www.dpreview.com/forums/post/55336540
http://www.43rumors.com/new-e-m1-3-0-firmware-gets-released/