DxOMark にシグマ24mm F1.4 DG HSM のスコアが掲載

DxOMark に、シグマArtシリーズの広角単焦点レンズ「24mm F1.4 DG HSM」のスコアとレビューが掲載されています。

Sigma 24mm F1.4 DG HSM | A Canon EF review 

 テスト機は5D3   Sigma 
 24F1.4 
 Canon 
 24F1.4LII 
 Samyang 
 24F1.4 
 Canon 
 24F2.8IS 
 Zeiss 
 25F2 ZE 
DxOMarkスコア 31 31 31 29 27
解像力 17P-Mpix 19P-Mpix 14P-Mpix 19P-Mpix 17P-Mpix
透過 1.8T 1.6T 1.5T 2.8T 2.2T
歪曲 0.4% 0.3% 0.8% 0.6% 0.4%
周辺光量落ち -2.6EV -3EV -2.2EV -2EV -2EV
色収差  6μm 9μm 7μm 11μm 5μm

  • シグマ24mm F1.4のスコア31は全体的に高い値で、24mmの焦点距離では1位、広角レンズのカテゴリでは2位(1位はEF35mm F2 ISの33)だ。
  • キヤノンEF24mm F1.4L II との比較では、ピークのF4-5.6では、キヤノンがシグマよりも若干解像力が高いが、シグマは全体により均一で、周辺部の解像力も高い。
  • 最初、シグマ24mm F1.4のスコアは、50mmと35mmの2本のArtレンズほど説得力のあるものではないように見えたが、特に広角レンズでは、テストの結果をより深く見ていくことが重要だ。このレンズは、これまでに見てきた24mmの中で最も洗練されたレンズだ。

 

DxOの解像力のスコア(絞った時のピークの解像力)を見る限りでは、シグマはそれほど高い値ではありませんが、色分けチャートを見ると、開放付近の解像力はシグマはかなり優秀なようです。

DxOの総合スコアでは、シグマはライバル2機種と同点になっていますが、レビュアーは「(シグマ24mm F1.4が)最も洗練されたレンズ」と述べているので、このレンズをかなり高く評価しているようですね。