EOS HDに、パナソニックがツイッターでGH4へのV-Logの追加を明らかにしているという記事が掲載されています。
・Panasonic say V-LOG due to hit GH4 in October
- パナソニックニュージーランドからの簡単なお知らせだ。とうとうGH4ユーザーは貰って当然の回答を得た。パナソニックは、現在10月に待ち望まれていたV-LOGプロファイルをGH4に搭載することを目指している。V-LOGは、RAWの次善の策なので重要だ。そしてV-LOGは(RAW動画に比べて)ずっとストレージの容量を食わない。
- 以下パナソニックニュージーランドのツイッターより
(質問) GH4へのV-LOGプロファイルの新ファームはどのくらい先になるのか?
(回答) 10月の予定だ。これ以上の詳細は、ここを見ていて欲しい。
デジタルカメラのLogの対応では、ソニーがα7SのS-Logで先行していますが、パナソニックもいよいよGH4にV-Logを導入するようですね。Log対応を待っていたGH4ユーザーはかなり多かったようなので、これはユーザーに大歓迎されそうです。
あと、以前にV-Log対応は有償になるという噂が流れたことがありますが、これが本当かどうか気になるところですね。
ZAO
10月頃には、GH5が出るものと、思っていました。
まだ先になるのでしょうかね。
ウエソン
SYSTEM5のサイトでDVX-200のセミナーの動画が見れますが、そこでメーカーの人間がGH4のlog搭載は有償を予定していますと言っていたと思います。
気になる方は確認ください。
http://info.system5.jp/whatsnew/archives/55736
ウエソン
http://info.system5.jp/whatsnew/archives/55736
9:50頃から言ってました。
「有償バージョンアップを準備してます」
流れ者
GH5への布石ですかね。
GH5とGH4はエンコードのハード的に共通項が多くて、テスト的にまずはGH4から搭載ってとこなんでしょうか。
となると、少なくともGH5の発表はこれ以降ですね。
当然最初っからV-LOG搭載で。
まあ、今現在噂が出てない以上、10月に電撃発表の可能性は皆無でしょうし。
年末~GH4発表から2年になる来年2月ですかね。
tosscar
ファームアップで機能追加してくれるのは心強いですね。ただ、有償という値段設定も気になるところですが。
もう、GHシリーズは3年おきに腰をすえてリリースしてくれれば甥と思います。
GH5:2016, GH6:2019なら丁度オリンピック需要も取り込めるでしょうし、ユーザとしても安心して購入できます。
G, GXも2年おき交代でその時その時の目いっぱいを詰め込むようにしてもらえれば、下克上と下記にせずにすむし、買うほうも安心なのですが。