- AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
- 重さ3090g
- 最短撮影距離3.6m
- 店頭予想価格は116万円 - AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR
- 重さ3810g
- 最短撮影距離4.4m
- 店頭予想価格は143万円
500mm f/4Eも600mm f/4Eも現行レンズに比べると大幅に軽量化され、最短撮影距離も短くなっているので、大幅に使い勝手が良くなりそうですね。外観のデザインは800mm f/5.6EなどのE型の望遠レンズと共通するものになっているようです。
あとDX用の16-80mmは、こちらの新しい画像で見ても、スペックの割りには小さそうなレンズという印象です。
---------------------------------------------------
情報と画像を送ってくださった方ありがとうございました。
バードハンター
予想どうりです。後はレンズ構成などの詳細と、発売日ですね。
N
400、500、600、800が蛍石になり残すは300か
pooh
人生最後の一本となるであろう新ロクヨン、開放からの超解像感を期待しています。
どりゃー
500.600はキヤノンより微妙に軽量ですね。
ライバルに一歩も引かずにガチンコ勝負に
出ているのはさすがです。
今回、普及タイプのレンズにも電磁絞りを採用
したのは将来の新規格マウントへの対応も
にらんでいるのでしょう。
完全電子マウントなら簡単なアダプターでFマウントレンズも
対応させられます。
多分ニコン社内では新マウントの
APS-C、35ミリフルサイズ、より大きなフォーマット
あらゆる可能性を探っていると思う。
メガロドン
ゴーヨンの重量がすごい
800gも軽量化されてるしこの距離で手持撮影充分いけますね
カムイ
新ゴーヨンはCanonのヨンニッパ、ゴーヨンと比べてお値段が凄いことに。
キレキレ先代のゴーヨンは銘玉でしたが、それを上まる性能で、自信ありということでしょうか?
adamasa
タムロンの150-600ですら重くて使用頻度が月一ぐらいなので軽量化と言われても
遠い目をしとますが(笑)
そもそも買えませんしね(笑)
でも久々DXレンズで欲しいと思わせるレンズが出て来ましたね。
楽しみです。
attyan
現行より、両方とも30万円前後のアップですね。なかなか、プロユースでないと、手が出ないかもしれません。D5のデビューも控えていますから、厳しいものがあると思います。