パナソニックGX8とGX7、E-M5IIとの比較サンプルが掲載

Imaging Resourceに、パナソニックGX8と旧型のGX7、そしてオリンパスのE-M5 II との比較サンプル画像が掲載されています。

Panasonic GX8 Beta First Shots

  • GX8を入手し、テスト用の写真を撮影した。このカメラはプロトタイプなので、画質は最終的な製品版と若干異なるかもしれない。
  • GX8には新型の20.3MPセンサーが採用されており、解像度とダイナミックレンジが改善されている。掲載した画像は、GX8とGX7、そしてライバルのE-M5 II のISO100とISO6400の撮って出しJPEGからの等倍切り出し画像だ。サンプルのページからGX8の原寸大のJPEGとRAWの画像をダウンロードすることができる。

 

GX8の絵作りはGX7と非常によく似ていて、GX7の画像をそのまま高解像度にしたような印象です。E-M5 II と比べると、オリンパスの方がシャープネスが高くくっきりとした絵作りですが、どちらがいいかは好みの問題かもしれませんね。

あと、GX8の高感度はピクセル等倍で16MP機と比べてもノイズが増えておらず、むしろ若干目立たなくなっているような感じがします。