・(SR5) New Sony FE and Zeiss FE lenses coming in mid October.
- 最初に謝罪したい。ソニーがIBC showで7本の新レンズを発表すると述べたソースは間違っていた。彼は、これらのレンズは他の写真家やブロガーとのプライベートな話題に過ぎず、公なものではかったと述べている。彼はソニーから得たメッセージを誤解していた。
- しかし、よいニュースもある。IBC Showでソニーと話をした数人のソース達から情報を得ており、ソニーとツァイスの双方が、新しいFEレンズをちょうど1ヶ月後(10月中旬)に発表する。それらのレンズのうちの1本は、噂されている21mmのLoxiaだ(これは現時点ではSR4の信憑性)。このレンズがBiogon T* 2.8/21 ZM ベースなのか、C Biogon T* 4.5/21 ZMベースなのかはまだ分からない。
- ソニーロシアは、既にFE24-70mm GMを30日前に登録しているので、このレンズも登場する(信憑性はSR4)。
- 1本の大口径単焦点レンズと、1本のFE望遠ズームがロードマップに追加される(信憑性はSR3)。
- 2本のAマウントレンズ(信憑性はSR3)
- この噂(1ヶ月後のソニーとツァイスの新製品発表の噂)は、複数のソースから裏付けが得られており、新しいレンズはPhotoPlusで発表される(可能性は90%)。
ソニーの新しいFEレンズは、ロシアの認証機関に登録された24-70mm GM か、以前から噂されていた中望遠レンズ(85mm F1.4?)あたりでしょうか。新しいLoxia はZMベースの広角レンズと噂されていたので、25mmか21mmのどちらかと思っていましたが、どうやら21mmになる可能性が高いようですね。
ソルティ
24-70mmGM、早く詳細が知りたいです。
α6100はまだ先になりそうですが、レンズの発表がありそうと言うだけでもワクワクします>^_^<
85mm1.4も発表されるといいですね。
虚弱体質
ロシアの認証機関と言うのは、日本の技適に相当する電波法関連の認証の事ですよね?
だとするとBluetoothかWi-Fiを装備しているのでしょうか?
専用リモコン(電波式)付きのパワーズームレンズ?
alphau
「GM」というのが気になりますね
おそらくGレンズでしょうね
もしかしたらf2.8通しかもしれないので楽しみです
sadowsky
早急に標準ズームが欲しいのですが24-70mmGMの詳細がわからないと買えないです・・・
早く出てほしい!
ちょっと前にα77ⅱ買った人
信憑性高そう。
SEL2470GM
SEL85F14…これはGになるかな
SEL70300…これは無印かな
ツァイスが独自でEマウント向けにAF付きレンズを出したことや、
カタログやWEBでGレンズの訴求が強まっていること、
高い評価を得られるGが出たこと(90M28G)などから、
ソニーはGレンズを復権させようとしている気がします。主にEマウントで。
あくまで、噂が正しい場合、ですけどね。
Aの新レンズはほんとだとしたら何が出るんだろう…
11-14みたいな超広角ズーム?
ライト
21mmのLoxia待ち遠しいです。
24-70mmはF4通しで「ZEISS」を使ってしまったので、F2.8通しは「GM」という名を冠するのでしょうか。電動は「PZ」なので違うし、色々と想像が楽しいですね。
2本のAマウントレンズは85mmと135mmのSSM化ですかね。