キヤノンEOS 80D は28-34MPの画素数になる?

Canon Rumors に、キヤノンEOS 70D 後継機の画素数やEF-Sの標準ズームなどに関する噂が掲載されています。

Canon EOS 80D Talk [CR1]

  • EOS 70D の後継機に関する多くの情報を受け取っている。分かったことは、新型機はEOS 70D の20.2MPよりも大幅に画素数の増加が予想されるということで、良いソースから新型機は28-34MPの間になる可能性が高いと聞いている。ここ半年のうちに、キヤノンは再び高画素化を決定したように見える。同じソースが2015年遅くにこのカメラの発表があるかもしれないと述べている。
  • 特許にあったEF-S15-50mm F2.8-4 IS は、次のAPS-C機の大口径キットレンズになる可能性があると考えている。
  • その他に匿名のソース達から、サイレント電子シャッター、ヒストグラムなどが表示できる上面カラー液晶、ボイスコントロールなどの機能の話を聞いているが、これらはどれも疑わしいと思っている。

 

現時点では話半分程度に聞いておいた方がいいと思いますが、もし、噂が事実だとすると80Dは、高速連写機である7D Mark II の弟分的なカメラではなく、これとはかなり性格の異なるカメラになりそうですね。

以前にソニーがAPS-C機に32MPセンサーを採用するという噂が流れていましたが、キヤノンも同様に高画素のAPS-Cセンサーを投入するのでしょうか。