・New Ricoh Theta S camera to be announced on September 3rd
- 2-3週間前に述べた新型のRICOH THETA S が9月3日に発表されるだろう。このカメラは現行型THETAと比べて 画質が改善されると予想されている。価格は379-399ドル前後になるだろう。
8月の中旬に噂が流れた新型THETAですが、THETA S という名称で間もなく発表される可能性が高いようです。新型のTHETAは、センサーが大型化され動画やスチルの画質が改善されていると噂されていますが、この噂が的中するかどうかに注目したいところです。なお、下の画像は現行のTHETAです。
shodai_user
思っていたより高くないな。
そんなに変わらないのかな?
dorasuke
初期型のTHETAを使っていますが改善して欲しい点はいろいろありますがセンサーサイズを大きくして本体も大きくした・・・という事はやめてほしいですね。画質云々が言われるカメラではありますがもともとそこはそんなに期待するカメラでない事は皆わかってる筈ですし。
個人的に期待したいところはインターバルタイマーをスマホなしでも出来るようにしてほしいところですかね。被写体に向かって構える必要が無いため、実は割とアクションカム的な使い方をしますし、ドローンに乗せて飛ばしたりもしました。
またPCソフトやアプリの使い勝手の改善などソフトウェアの強化を図ってほしいです。画像調整などしてEXIFデータがオリジナルと変わってしまうとTHETAのPCソフトで再生出来なかったり、今だにPCソフトで再生中の画面のキャプチャ機能が無いなどといったところは結構痛いです。
@ちゃんねら~
センサーサイズが1/3.2型から普通のコンデジと同じ1/2.3型まで大型化したので、かなり画質に期待できそうですね
http://blog.eoncloud.com/
トート
App Storeに「THETA S」という専用アプリがすでにアップされていますね^^
-
OculusのRift等のVRHMD向けの再生ソフトを用意してほしい
琢郎
2代目を楽しく使ってますが、ひとつだけ希望。タイマーをつけてほしい。それだけでぐんと柔軟に使えるようになると思います。かならずTHETAを握る自分の手が写るのは興醒めだし、いちいちスマホやiPadを取り出して---というのもちょっと。
KIM
私THETA m15ユーザなのですが、
iOS用THETA Sアプリの「サンプル画像をインポート」でダウンロードできる3枚目の画像(夜空の全天球写真)が、明らかに現行THETAでは撮れない素晴らしいクオリティの高さなのですが…果たしてこんなのがSで撮れるようになるのでしょうか?(^^;
すくも
いまさら遅いですが、防水希望!
水にザバッと突っ込んでアングル木にせず撮りたい!