・(SR5) Zeiss Loxia FE 21mm f/2.8 will be announced on Monday (Oct 12)
- 非常に信頼できるソース達が、ツァイスが10月12日(月曜日)のベルリン時間の11時に、フルサイズEマウントレンズのLoxia 21mm F2.8 を発表すると教えてくれた。価格に関する情報はまだ無いが、このレンズはZM T* 2.8/2.1 と同様のBiogonデザインになる。
- ソニーが、ツァイスの発表の1周間後に、多くの新型FEレンズの発表を行うことも忘れないで欲しい。
具体的な発表日時の情報が出てきたので、Loxina 21mm F2.8 の登場はほぼ確実と見てよさそうですね。ただ、最近よく噂されているOtus 28mm F1.4 に言及されていないのが気になるところです。新型Otus は別の日に発表されるのでしょうか。
あと、1週間後と噂されている新型FEレンズの発表では、以前に予告されていた8本のFEレンズの詳細が発表される可能性が高そうですね。
[追記] Mirrorless Rumors によると、新型Otus (Otus 28mm F1.4)はLoxiaとは別に10月14日に発表されるということです。
[追記2] 読者の方から、Loxia 21mm f2.8 とOtus 28mm F1.4 を確認したという情報をいただきました。ツァイスの新製品はどうやらこれら2機種のレンズで間違いないようです。
た~
やっぱ世間的には少しでも明るいレンズなんですかねえ。
f4.5の精神が好きなんだけどな。
たらぞう
>た~さん
21mm F4.5良いですよね。
私も好きなレンズです。
ただ、暗いこと以上に色シェーディングが発生しやすい
事が
デジカメで使用する上で嫌われてるんじゃないかと思います。
ディストーションが極限まで小さく、さらにコンパクトな広角レンズは
今後は出てこないかもしれませんね。
sigmaのDP0のレンズはコンパクトにはなりそうもないですし。
ソルティ
新型FEレンズの発表が待ち遠しいです。
気になって次のレンズに手が出せません。
ぽんた
loxiaとZMシリーズのレンズ構成はそっくりなのですが、MTFや歪曲収差には変化があります。特に歪曲収差の改善。おそらく、21mmも改善されるのではないでしょうか。
beyond
>ぽんた
以前より新設計と聞いていますので、歪曲収差含め色々と改善されていると思います。とても楽しみです!