・No Panasonic, Olympus, Sony or Fuji camera announcement at PhotoPlus. Only lenses!
- 来週、PhotoPlus show が開幕するが、マイクロフォーサーズのメーカーと富士フイルムからは、多くの新製品は登場しないだろう。オリンパス、パナソニック、ソニー、富士フイルムは新しいミラーレスカメラを発表しない可能性が高い。それらの製品は、2月まで待たなければならないだろう。
- 富士フイルムX-Pro2は1月から2月の発表が予想されている
- ソニーα6xxxは1月から2月の発表が予想されている
- パナソニックとオリンパスは新しいエントリーレベルのカメラに注力する
しかし、これらのメーカーは(PhotoPlusで)新しいレンズのプロトライプを発表(または展示)するだろう。
- 富士フイルムはXF35mm F2を展示する
- ソニーは8本の新しいFEレンズ群を発表する
- パナソニックとオリンパスは、大きな望遠レンズ(100-400mmと300mm F4)のプロトタイプを展示する - 他のメーカーはどうだろう? キヤノンはEOS M10 はちょうど発表したところで、ライカはSLを10月20日に発表する。ニコンの新製品は分からない。
各社のミラーレスの新型ボディの登場は、来年のCP+あたりになるのでしょうか。来週のPhotoPlusでは、ソニーの8本のレンズの発表(開発発表かもしれません)に期待したいところです。あとは、パナソニックとオリンパスの新しいエントリーレベルのカメラが気になるところですね。
zzz
マイクロフォーサーズの入門機ですか。オリンパスはPENシリーズになるんでしょうか。それよりも、パナソニックはどうするんでしょう。GF7を更新するには早い気もしますし、GM1(S)の次期機種を「エントリー」と呼ぶのにも違和感あります。気になりますね。
なみだ
SIGMA 85mm Art 希望です
しぐはーる
シグマがくるよ
レンズね
どりゃー
レンズ交換式カメラも各社開発が行き届いて
ユーザーにも行き渡ってきたので
現行機種でどう売上を挙げるかというステージだと思います。
交換レンズの開発は手綱を緩めず高収益を狙っていき
ボディは各社台数を追わない姿勢が顕著ですね。
管理人
ペインさんへ
いえいえ、全く問題ありませんのでお気になさらず。