・X-Pro2: Magnum Photos confirms 15th of January Announcement
- 最初に、この噂は話半分に聞いておいて欲しい。以下のスペックは匿名のソースから送られてきたものだ。(※の部分は新しい情報)
- 24MPセンサー
- デュアルSDカードスロット
- 200点以上のAF測距点(2/3は像面位相差AF) ※
- X100Tと同じハイブリッドビューファインダー ※
- 1/8000のシャッタースピード
- 1/250のフラッシュシンクロスピード ※
- 液晶モニタはチルト式ではない
- ISO200-12800 ※
10月に我々のソースが、X-Pro2が1月15日に発表されると述べたが、これはMagnum Photos によって確認されている。
X-Pro2のファインダーに関する情報が出てきたのは、これが初めてですね。今回の噂のスペックが事実だとすると、X-Pro2 は全体的に機能強化された正常進化モデルになりそうな雰囲気です。新型の24MPセンサーから、どのような絵が出てくるのか気になるところですね。
NAGY
背面モニター無しは「夢」として、proの名に値する進化のようですネ...1に次いで愛用したいと思います。
saitama
おっ、じゃあハイブリッドなだけじゃなく、右下に小窓が出る通称「電子レンジ」も搭載されるんですかね。フラッグシップ機なら当然やって欲しいですね。
24Mの新センサーも楽しみです。
hiro
24MPセンサーでbody内手振れ補正がないのは、かなり厳しいかも。すぐには買わずちょっと様子見かな。人柱様よろしくです。
山本
手振れ補正来ないんですかね?
次世代機の目玉技術になると思うので少々期待してるのですがpro系ではやらないのか・・そもそも富士では有り得ない機能と考えているか・・・・
ボーナス残しておいて正月明けを楽しみにしてます。
ジェイコプスラダー
スペックはこれでいいですよ。
あとはProらしいシャッター音とか、ダイヤルのクリック感、OVFの使いやすさ、EVFの見易さ、堅牢性、スペックに出てないところ1つ1つに手を抜かないで欲しいですね。
バッテリーは同じでしょうか。予備バッテリたくさんありますが、大容量なものに変えて欲しいと思います。
Dora
X-pro1の正常進化とても良いですね、液晶のティルトや手ぶれ補正が必要なら他の機種を購入します。Pro2は当初の開発思想を貫いていただきたいモノです。
ケンゾウ
XPRO2にはとても期待しています。写真を取る道具に徹してほしいです。動画とかモニタが動くとか手ぶれ補正とかにはあまり力を入れて欲しくないと思います。X100Tを少し大きくしたぐらいのデザインで出してくれたら最高です。
yuki
フジの言っていた「ブレイクスルー」とは…楽しみに待っています!
わをん
個人的に、バッテリーが2個くらい入れておけるモードラ型の下駄は欲しいですね。単3も使えるともっと嬉しい。
あと、いずれ出るであろう新型フラッシュのために、ハードウェア的にハイスピードシンクロに対応できるようにはしておいて欲しい、かな…