・Canon Still Working on New 800mm Lens [CR1]
- キヤノンが新型の800mmを開発しているという話をここ何年か聞いており、これは事実だと思われる。現行の800mm F5.6 IS は、1.4倍のテレコンバーターを装着した600mm F4L IS II に画質が及ばないと見なされており、600mm F4L II の発売以降、800mm F5.6L の販売は厳しい。
我々は、新しいDOレンズと非DOレンズの800mm F5.6L IS の特許を目にしており、少なくともここ5年くらいに登場した300~600mm のレンズに匹敵する性能の新型800mmが登場すると考えている。
匿名のソースが、キヤノンが200-400mm F4L 1.4xと同じような1.4倍のテレコンを内蔵した800mm F5.6Lを開発していると述べており、このレンズはテレコン使用時には1120mm F6.3(※F8の間違い?)になる。
800mm F5.6L IS は2008年の登場で、まだ十分現役で使えるレンズだと思いますが、600mm F4L II +1.4倍テレコンに画質で負けてしまっているのでは売れないでしょうから、それそろ新型が登場しても不思議はありませんね。新型は、光学系やISが一新されてテレコン内蔵になればかなり訴求力がアップしそうです。
きゃのんぼうず
値段が一番気になる所ですね。
200万超えになるのですかねぇー 清水の舞台から2回飛び降りなければ・・・
あのに
マイクロフォーサーズに着ければ2240mmですか。
恐ろしいですね。
初めて買った一眼がキヤノンでありながら、キヤノンのボディの方針が好きで無いのですが、レンズのラインナップは流石だとつくづく感心してしまいます。
カメラはレンズが本体とも言われるくらいですし、いまメインのソニーや今後狙っているオリンパスも頑張って欲しいです。
ygfdcxz
エクステ内臓ならば、ニコン砲より高価になりそう。
200-400 1.4xも未だに100万越え、ニコンの200-400 IIは70万。
800mm DOが出るなら、非DOも必ずあるでしょう。
まんじろう
円高ドル安時に海外通販でかなり安価に買えましたが、リニューアルとなると財布に辛いです。
円安傾向で海外通販のメリットが無い現状に加えて、今後の消費税増税・・・
それでもDO+BRで小型軽量化されれば頑張って買います。
バードハンター
現在800 f5.6と600 f4で、主に猛禽を撮っていますが、800は付属のテレコン装着でしか使っていません。ちなみにニコンです。800単体なら最近発売の600 f4e fl にX1.4 テレコンと使用感は変わりません。もしキヤノンが新800 f5.6 を発売するとすれば、エクステ内蔵でないとインパクトが無いし、売れないでしょう。
Canon Rumor には、エクステを使用で、1120mm f6.3 になり、ニコンの現行800 f5.6 のテレコン装着、1000mm f7.1 より優位になるでしょう。
管理人
>バードハンターさん
>1120mm f6.3 になり
1.4倍のテレコンなので、原文のテレコン使用時の1120mm F6.3という記述は誤りで1120mm F8が正しいと思われます。
しゃんぱん
オリンピックイヤーだからか、各社 望遠レンズに力いれてますね。
takamura
防衛用途の重要も見込んでいるのかも。
バードハンター
管理人様、ご指摘ありがとうございます。理論的にはその通りなのですが、最近のキヤノンの勢いから、もしや、と期待しました。やはり単なる誤りなのですね。
いずれにせよ、エクステ内臓もしくはそれ相応のインパクトがないと売れないでしょうし、キヤノンもそれを踏まえて開発中なのでしょうか。
現在ニコンの800 f5.6 を使っている自分としては、キヤノンの新しい800 f5.6は興味深々ですね。
m3
エクステンダー1.4× シリーズの第二弾来るか?
EF200-400 1.4x はえらい便利なので、こっちも期待しております。
ZAO
長玉系に力を入れる事はいいですね。
スポーツ撮影が多い自分には良い事です。
今、200-400mm×1.4を発注しています。
出来れば、300-500mmが出るといいです。
kong
ハチゴロー、キヤノンさんの追撃仕様楽しみです。
描写性はゴーヨンレベルで、機動性もロクヨンレベルに
して頂ければいいかと、、無理かなぁ?
エクステンダー内蔵は軽量化の妨げになるからいらない。
ここまでのレンズでコスパまで要求するのは酷かと。
傑作の登場、期待してます!
キヤノン好き
800mmF5,6は私の周りの方は600mmF4に
買い換えてます、600mmF4+1,4エクステンダー
で840mmF5,6に成るからで、800mmF5,6
よりも40mmも得をするからです。
態々800mmのレンズを買わなくても済むからです。
600mmのレンズで事は済みます。
800mmのレンズでそれ以上の効力を出してくれるのなら
800mmも必要なのでは・・・
でも今の現状だと600mmで済みます、もっと
距離が必要だったら1,4エクステンダーを
使えば良いのですから、最長840mmF5、6になるから。
それに、1DXではF8以上はAFサーボは1点のみなので
出るとしたらF6とかF7に留まって欲しい・・・