・Possibility of EOS M Announcement at CP+? [CR1]
- キヤノンが、来月のCP+で何らかのEOS M 製品を発表する可能性が非常に高いと聞いている。CP+は、2月25日から28日まで開催される。
このソースは、CP+のために発表が行われるなら、新製品はプロシューマー機(※日本で言う中級機)のEOS M になるだろうと述べている。新型機のスペックに関する情報は無い。CP+で更に可能性が高いのが、複数のEF-Mレンズの発表だと聞いている。
信憑性の低い噂のようなので、あまり期待しすぎない方が良さそうですが、以前のキヤノンのインタビューで、よりハイスペックなEOS M の登場が示唆されていたので、CP+で噂のようなプロシューマー機が登場してもおかしくはありませんね。複数のEF-Mレンズの登場にも期待したいところです。
mackie
これがフルサイズミラーレスだとしたら、複数のEF-Mレンズの発表は、フルサイズ用のEF-Mレンズかも・・・
クロップでAPS-C用のレンズも使えるとか、4K搭載とかだと欲しくなりますけどね。
期待せずに楽しみにしてます。
28mm
PowerShot G5 X のデザインを引き継いだEOS M が登場しないかなぁ
やそそす
M3持ってますがMシリーズはAPSが良い派です。
フルサイズだとミラーレスでもレンズが大きくなってしまうのでAPSでコンパクトさと使い勝手を追及してほしいです。プロシューマーのMが出たら買っちゃいます。パンケーキ単焦点ももっと!
今年はCANONに散在しそうな予感。
みるく
フルサイズ機出したとして今までのEF-Mレンズってフルサイズで使えるの・・・?
フルサイズじゃなくていいから、APS-Cで性能の良い物を出して欲しいなぁ
takamura
それこそpro2に対抗できるEVF内蔵の機種ですかねえ。
きの
初代Mの時の開発部インタビューでEF-Mマウントはフルサイズセンサーの搭載は考慮していないみたいですね。
と言っても当時と比べてミラーレズ機の進化は凄まじい物ですし、以後の高性能化の可能性はレフ機よりあると思います。
個人的に新型に望むことはAFの高速化と内蔵EVF位で良いかな。
タク
信憑性の低い噂ということですが、ぜひ本当であってほしいですね。
プロシューマー機ということであれば、やはりEVF内蔵で、測距エリア選択モードくらいは欲しいかな。
実際にAFセンサーがあるわけではないので、プログラム次第でもっと使いやすくできると思うんですけど・・・。
そろそろレフ機のライブビューを流用した「ライブ1点」「ライブ多点」「顔+追尾」みたいなAFは卒業してほしいです。
F
フルサイズミラーレスを夢見る人多いですねぇ
EF-Mに無理矢理フルサイズセンサーを押し込むことはないと思いますけど… どうでしょうね。
米太郎
高級コンパクトなど高価格帯にシフトしてますから、フルサイズミラーレスは出したいところでは?
αシリーズに勝てるレンズ技術があるキヤノンなら生き残れそうです。
フォレクトゴン
レンズのデジタル補正するかしないかで決まりそうですよね。
pixel
俊速AF搭載のAPS-C機で良いです。
覗くなら一眼レフ使うからEVFは要らないかな。
レンズはマクロとフィッシュアイと単焦点のレンズを数点。
レンズキットで10万円前後位でおさまるといいな~。
とにかくレンズがもう少し充実してくれないとですね。
qad
EVF内蔵でAF性能もレフ機と同等の使い勝手のミラーレス希望。更に徹底したメカブレ対策を施しミラーレスの優位性(ダウンサイズ含む)を堅持していれば尚良し。
田吾作
EOS M3のAFがどうかするとX8iのライブビューより遅いなんていう笑えない事態を、一刻も早く直して下さい。
極端な話、それさえやってくれればレンズはおまけです。
必要最低限のものは揃ってますし、いざという時はアダプタもありますので。
敢えてレンズの希望を出すなら、ミラーレスならではのコンパクトな単でしょうか。口径については贅沢を言いませんので、15mmF2.8と30mmF2 (50mm相当)あたりをお願いします。
シン
現行のMレンズはフルサイズに対応できないようなので、
Mシリーズ=APS-Cと考えていいんじゃないでしょうか。
もし、フルサイズのミラーレスが出るとしたら
Mではなく、新マウント・新シリーズで登場してくると思います。
よって
この噂のCP+での新型MはAPS-Cサイズで上位機種と考えるのが自然です。
デュアルピクセルCMOSAF、秒間8コマ連写、4K動画、静音シャッター、防塵防滴
こんなん出たら即M3から買い換えますけどね!