・Fujifilm X-E2S improves upon predecessor's AF system and ergonomics
- 富士フイルムX-E2Sの最も大きな特徴は、改善された(X-T10と同様の)ハイブリッドAFシステムの採用で、ワイド/トラッキングモードにより、画面の全域で動体追従AFが可能になっている。また、シングルAFの速度も0.06秒に改善されている(X-E2は0.08秒)。
- AF以外の大きな新機能は電子シャッターで、最高速は1/32000秒で、サイレント撮影が可能だ。その他には、高感度の上限がISO51200になり、グリップが変更されている。また、新しいメニューシステムが採用されている。センサーやEVF、液晶モニタは旧型から変更されていない。
- X-E2のユーザーには、2月の初旬に、AF性能とパフォーマンスを改善し、X-E2Sと同じ新しいグラフィカルなインターフェースに変更する新しいファームウェアが提供される。
- X-E2Sの価格は699ドルで、発売時のX-E2の999ドルよりも安価になっている。
X-E2Sは国内では正式発表されていませんが、海外では噂通り発表されたようです。旧型との違いは、主にAFの改善と電子シャッターの採用のようです。
また、X-E2の新ファームも登場するようですが、電子シャッターについては、ここでは言及されていないので、改善点には含まれていないのかもしれませんね。
[追記] 国内の公式サイトによると、X-E2の新ファームで、電子シャッターも採用されるとのことです。
通りすがり
やはり電子シャッターはハードの変更が必要でしたか。
shun
699ドルは安いですね。
Pro2とE2s棲み分けがハッキリしていいですね。
どりゃー
価格を大幅に下げて出すんだ。
うまい戦略だと思う。
日本のユーザーにも大いにメリットあるはずだけど、
X-Pro1,X-T1の販売にダメージを与えないよう、
後出しで静かにリリースするのでは。
世代、機種が輻輳してきたのでマーケティングは慎重だね。
F
E2sは699ドルの事、T10とではどういう立ち位置でしょうね。ほぼ同じでしょうか?
ユーザ01
E2の方も4.00で
AF0.06を達成し、電子シャッターも搭載されると日本公式に記載がありますね。
正直E2とE2sの違いがドコなのか今のところわかりません・・・。
KUMA
大体の工業製品のマイナーチェンジは、発売当初の価格維持のために行われたりするのですが、現状の製品の実売価格にあわせて、元よりも$300も落としているのは珍しい事例ですね!
企業のこういう姿勢は、かっこいいので、ついつい財布の紐が緩んでしまいますw
bz
X-Transセンサーを搭載したレンズ交換式ではEシリーズが最廉価モデルとなるように見えます。
X-M1のようにコンパクトさを追求したモデルも欲しいのですが、X70を出してきたということは一体型で間に合うという考えなのでしょうね。
フジポン
思ったよりも発表が早かったですね。
手元にX-E2があるので、ファームアップでどこまでE2sに近づくか楽しみです。
昭和のおじん
E2のV4、1月の中旬にはあると思っていましたが、2月ですか。
今度は遅れないでしょうね。待ってます。
BIG
国内でも発売して欲しいですね。
値段も良心的。
ますます惚れてしまう。
αuser
AF性能の向上はいいんですが、画面端での追従は高速連写時でもできるんですかね。T1はそこに制限があり、ガッカリしました。
ミラーレス移行中
デジカメWatchにはE2アップグレードに電子シャッター入ってますね。
ミラーレス移行中
E2s....田中さんのTweetだと、日本では発売しないって書いてありますね。遅れて発表というわけではない?確かにファームアップで近い性能にはなりますが....
sって、そう言うことだったんですかね?
ぶらりん
フジフィルム公式サイトのX-E2 v4.00アップデート内容詳細は以下です。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e2/features/page_08.html
BSG
いつまでもファームアップで対応してくれる、とてもユーザーフレンドリーですね。
それにしても今回は大幅な性能向上が期待できますね。
通りすがり
>>αuserさん
X-E2の新ファームでも画面端での追従の制限はT1と同じです。
AF追従には位相差画素が配置された部分で対象を捉える必要が
ありますが、X-Trans CMOS IIではセンサーの端に位相差画素が
配置されていないためです。
ぱんた
E-2Sが国内で発売されるのかわかりませんが
新しいファームで同じ機能がすべて搭載されるような気が?(笑)
AFのモード追加にエリアのダイレクト選択とかスゴイですね
ユーザー想いなメーカーだなぁと改めて思います
xee
XE2かなり気に入っているので、これでver4が使えたらとずっと思って ました。
しかも電子シャッターまで追加してくださるとは思っていなかった。
フジのユーザーで良かった、本当に感謝です。
リリースまでありがたく待たせていただきます。