・(SR5) Zeiss to soon announce a new Batis 18mm f/2.8 lens!
- 現在、複数のソース達から、ツァイスが新型のBatis18mm F2.8 を発表するという裏付けが取れている(※原文の"no confirm" は"now confirm"のタイポです)。このレンズは3月から4月に発表される。そして、更に重要なことは、このレンズが2016年に登場する唯一の新型Batisではないということだ。
以前から噂が流れていたBatis18mmですが、今回、複数のソースから裏付けが取れたということなので、どうやら登場はほぼ確実と見てよさそうですね。明るさはF2.8で、この焦点距離のレンズとしては比較的明るめ(コシナツァイスの18mmはF3.5)になっているようです。
18mmの焦点距離は、今では超広角ズームでカバーすることが多くなりましたが、このクラスでは久々の単焦点レンズなので、単焦点らしい歪曲が少なく周辺部まで良好なレンズを期待したいところですね。
kk
フルサイズEマウントユーザーとしては嬉しい限りですね!!
便利なのでAマウント16-35mmF2.8Zを風景でよく使用しているのですが、歪曲が少なく解像するなら今回の18mm単焦点を是非使いたいと思います。
16mmや14mmなどもBatisでだしてもらえたら、絶対に買います。Eマウント、これからが楽しみですね♪
からくり使い
Batis シリーズいいですね
自分は昨年 Batis 25mmF2 と α7Ⅱ を借りて色んな写真を撮りましたが、描写の素晴らしさに感動して、Eマウント本体も無いのに Batis 25mmF2だけ先に予約購入してしまった程です
去年の6月以降から発売された、Eマウントの単焦点レンズはどれも歪みが少なく解像度もあり良いですね
特にBatis 25mmF2 や FE90mmF2.8 MacroG などは素晴らしいと思います
自分は普段から Batis 25mmF2 を α7RⅡ にマウントし写真を撮っていますが、Batis の 16mmが発売されれば欲しいですね
今年は GMレンズも発売されるので、益々楽しみです。
SS99
SONYのGMシリーズ発売決定で、ZEISSとの関係が少々気になりますが・・・。
Eマウントユーザーとしては売れ筋のレンズから、SONYさんと被っても良いので発売して欲しいですね。
LOXIAも期待してます。
博多湾
Batis2/25、Batis1.8/85と揃えた後で入手したLoxia2/35が最も気に入ってしまっています。
Loxia2.8/21にも行くべきかと悩んでる時期に、Batis 2.8/18の噂、迷いますね。
両方は厳しいけど、やっぱり両方かなあ。