・(FT3) New larger GH4 firmware upgrade on the horizon. GH5 ready for early 2017?
- 次の情報は、最近パナソニックのマネージャーと話をしたジャーナリスト経由でもたらされたものだ。私は、これが "隠す" 戦略の一部なのかは分からないが、以下は、彼にパナソニックのマネージャーが語ったことだ。
1)GH4の大きなファームウェアアップデートが、今後数ヶ月のうちにリリースされる。
2)GH5が発売されるのは2017年になるだろう。
もし、このマネージャーが本当のことを言ってるなら、パナソニックは大きな新機能を組み込むために、GH5の発表を2017年まで待つのかもしれない。この新しい機能は、例えば、新しい有機センサーや8K動画機能ということもあり得る。
信憑性の高い情報ではないようですが、これまでGH5は今年のフォトキナで登場すると噂されていたので、今回の噂が事実だとすると、少なくともGH5の登場は4ヶ月以上遅くなりそうです。
また、以前の日経新聞の記事によると、パナソニックの有機センサーの実用化は2020年、8Kセンサーの投入は2018年ということだったので、どちらもGH5への採用はまだ少し時期が早いかもしれませんね。
おっちゃん
大型ファームウェアって
今G7とかに導入されているやつをGH4のスペックで扱えるようにチューンした物じゃないのかな
カメ男よっす
ムリして今年に発表するくらいなら、じっくりと作り込んで欲しいですね。
Dual.I.S.、センサー全画素読み込みオーバーサンプリング対応4K60p動画撮影ができて、なおかつ常用ISO100-51200(拡張最大ISO1640000)、新DFDとかがあればいいですが、今後の情報を待ちたいです。
GH4user
GH4は使っていて良いカメラだと思うけど、GH5にはA6300で出来ていることは超えて欲しい。
・動画撮影時のオートフォーカスの改善
・Dual I.S.(ボディ手振れ補正)
・全画素変換の動画記録(4KだけじゃなくFHDも)
・Log記録をサポートする機能(ViewLUT、内部10bit記録)
・センサーシフトのハイレゾショット
待ってるよw
daipa
私も有機センサーの調整待ちかと推測します。
何か凄そうな予感が・・・。
mackie
GH4ユーザーです。
新ファームで、6K-RAWに対応したなら、びっくりします。
GH5が6K機なら、必ず買うと思います。
たかゆき
GH4は不満点が多いので、はやくGH5を出してほしいです。
ファームアップで高感度画質と4K動画のAFの向上が実現できれば、来年まで待てますが・・・。
YON2
GH5では、8K機能を前倒しして、8Kフォトを載せてくることは・・・ないかな?
audience
ファームで解決するかどうかわかりませんが不便を感じているのは
ISO800以上はキツくなる感度
フルタイムAFをHMC-155くらいまでのスペックが欲しい
手ぶれ性能は時代遅れ
屋外用のNDも32,64くらいまでが欲しい(高感度ではなおさら)
レンズはデフォで防塵防滴対応で開発方向を転換して欲しい
パン等でISOが段階的に変化するのは勘弁して欲しい
いい年なのでこれ以上重くなるのは勘弁(笑
音声のキャノン入力アダプターを安価で提供して欲しい
ハイレゾ機能はデフォにして欲しい
記録codecにProResを追加してほしい
Lank端子付きの電動ズームが欲しい
HMC-155クラスのWaveFormくらいは欲しい
まぁ使い込んでいくと結構出て来るものですが
それでも逃げれない理由は
2KでFHD200Mbpsの記録周波数特性
4Kでも遊べる
ガンマー制御ができる
本体は防塵防滴仕様(お世話になりました)
これで家庭用価格だからシビレル
レンズもオリを含めると充実してきた等があり
モデル末期の扱いを受けてるようですが、いまだに購入するとしたら外して考えられない位置にいると思いますよ。
みい
パナの内情は仕事柄よく知ってるのであながち間違ってないですね。
少し前にGH5の開発状況聞いた時にはまだエンジンの開発中でしたしね。
詳しい事は書けませが・・・
ma-.
GH4は、発売日より楽しく撮影させてもらってます。画質も申し分なく4K30P機としては、他を圧倒していると思います。(写真機としては使っていない)
まず、電池の持ちが良い。録画制限がない。外部で10bit ProRes422HQが撮れる。
ファームに期待する事は、明るいところから暗いところなど、露出が変化した時、滑らかに変わらないので、ビデオカメラのように滑らかにしてほしい。
GH5に期待する事は、4Kオートフォーカスの性能、ISO3200がGH4のギリギリ許容範囲なので、ISO6400をまともなレベルにしてほしいです。4K60Pでもいいですが、フレーム数は多い分には嬉しいので120Pできたら最高です。
あまり、高スペック詰め込んで高い値段にならないでほしいです。その分レンズ買うんで。
ゅぃ
GH4の後に出てきたの出来が素晴らしいので、じっくり仕上げて出して欲しいです。
特に今後はレンズとボディの手ぶれ補正の同調が当たり前になってきそうなので、その辺りに特に期待したいです。