リコーイメージングが「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」を正式発表

リコーイメージングがフルサイズ用の標準ズーム「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」を正式に発表しました。

「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」を新発売

  • リコーイメージングは、広角から中望遠域をカバーする小型軽量の標準ズームレンズ「HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR」を発売する。発売日は2016年4月下旬。メーカー希望小売価格は90000円(税別)。
  • 最新の光学設計と多数の高性能レンズを使用することで、諸収差を良好に補正するとともに十分な周辺光量を確保。有効画素数約3640万画素を誇る「PENTAX K-1」の実力を遺憾なく発揮し、超高精細な画像の出力が可能。
  • 11群15枚のレンズ構成で、高精度な非球面レンズ2枚と色収差の低減に効果のある特殊低分散(ED)ガラスおよび異常低分散ガラスを各1枚使用し、球面収差や色収差などを抑えたクリアな描写を実現。
  • 高性能マルチコーティング"HDコーティング"を採用。
  • 全体の8ヶ所にシーリングを施しレンズ内部に水滴が入りにくい防滴構造を採用。

 

価格はこのクラスとしては高めの設定ですが、光学系はかなり力が入っているようなので、描写には期待できそうです。28mmスタートなので、24mmスタートのズームと比べると比較的軽量コンパクトにまとまっているようですね。なお、店頭価格は最安値で7万円前後になっています。