富士フイルムX-Pro2とX-Pro1・D7200・α7 II との画質の比較

Imaging Resource に、X-Pro2とX-Pro1・D7200・α7 II との等倍切り出しの比較画像が掲載されています。

Fuji X-Pro2 First Shots

  • 最低感度のX-Pro2とX-Pro1の比較では、新しいX-Pro2が細部のディテールで大幅に優っており、X-Pro1では読み取りが困難なボトルの下の方にあるZIPコードの文字もX-Pro2では容易に読み取ることができる。
  • ISO3200のX-Pro2とD7200の比較では、X-Pro2はシャープネスのかけ方が少し弱く、ラベルのモザイク状のタイルの部分のディテールが若干豊富だ。そして、X-Pro2はボトルの右上の背景部分のノイズも少なく、ISO3200は実に素晴らしい結果だ。
  • ISO3200のX-Pro2とα7 II との比較では、フルサイズのα7 II が明らかに細部のティテールがより豊富だが、右上の背景の部分に斑点状のノイズが現れている。

 

X-Pro2 はデフォルトの設定は少し柔らか目の絵作りですが、細部のディテールの情報は豊富でノイズもよく抑えられているようです。

D7200との比較では、ややソフトなX-Pro2とクッキリしたD7200で絵作りがかなり違いますが、どちらがいいかは好みの問題かもしれません。

α7 II との比較ではディテールはさすがにフルサイズ機にはかないませんが、背景のグレーの部分のノイズに関してはX-Pro2の方がよさそうです。