・Canon EF 16-35mm f/2.8L III Announcement Moved Closer to Photokina?
- EF16-35mm F2.8L III の発表が、9月のフォトキナに近い時期に移動したと聞いている。フォトキナではEF16-35mm F2.8L III、EF24-105mm F4L IS II、EF70-300mm F4-5.6 IS II の3本のレンズが一緒に発売されることになる。5D Mark IVの発表も期待している。
レンズの発表の遅れは多々あることで、例えばEF100-400mm F4.5-5.6L IS は、フォトキナでの発表が予定されていたが、11月まで発表が遅れている。
EF16-35mm F2.8L III は、以前の噂では6月中に発表と言われていましたが、どうやらフォトキナまで発表されない可能性が高いようですね。とは言え、フォトキナまであと3ヶ月ほどなので、それほど大きく遅れるわけではないようです。
5D Mark IVとEF24-105mm F4L IS II は、8月と噂されているので、こちらは、噂通りならEF16-35mm F2.8L III より一足早く発表されそうです。
ぽんた
24-105の後継は気になりますね。
現行は歪曲がひどくて使う気になりません。
買い替えをぜひ検討したいと思います。
みみ
夏の旅行で使用したかったので残念です。
まぁ・・・6月中に発表ということ自体がただの噂でしたし仕方ないですね。
でも・・・往生際悪く6月中の発表に淡い期待もしておきます(笑)
hui
16-35や24-105後継には期待してます。
共に現在の画素密度では無理があります。
電子補正に頼らず、先ずは光学技術で勝負して欲しい。
値上げは一切拒みません。
管理人
Mさんへ
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
naka
どのレンズも期待しています。
古い単焦点レンズも早くリニューアルしてくれないかな。
みや
16-35は、F4で十分だと思うのだけれど、やはりキヤノンとしては大三元に拘りたいのでしょう。これまた凄い性能であろうことは言うまでもないのですが。
24-105は、正直残念。勿論秀逸な性能だと確信してますが、焦点距離が‥。ニコンに対抗するというより、使い勝手考えるともう少しテレ側伸ばして欲しかった。せっかく待ってたのですから、旧型とはこの辺も差別化されて唸らせて貰いたかった
7Dレジェンド
24-105のLの後継は24-70f4Lと24-105非Lが出た時点で無いと思い込んでいました。うれしい誤算でした。
現行の広角の歪曲を修正して正常進化を期待します。当然5DIVとのレンズセットでの導入となるでしょう。
たぬき饂飩
どうかPLフィルターが装着できる
平面レンズで発売されますように(-人-)