・(FT5) Expect a "partial" GH5 announcement at Photokina!
- 2人のソース達が、パナソニックGH5に関するいくつかの情報を提供してくれた。彼らの双方が、フォトキナではGH5の完全な発表は無いと述べている。このことは、GH5の完全なスペックや価格、発売日は発表されないことを意味している。
まだ確証は無いが、パナソニックは(フォトキナで)GH5の大まかなスペックと共にプロトタイプを展示するかもしれない。GH5の発売が、2017年の初頭になることは確認できている。
これまでGH5は今年中に登場しないという噂と、今年のフォトキナ(またはIBC)で発表されるという噂が流れていましたが、GH5がフォトキナで開発発表されるなら、これまでの噂とも矛盾はしませんね。
GH5のスペックはまだ分かりませんが、4K60pや6Kの動画が採用されるかどうかが注目点の1つになりそうです。
shima
購入計画立てれるから開発発表だけでもあれば助かります
ライト
GH5がどのようなカメラになるのか気になります。
基本的に動画用途優先のマシンになるとは思うのですが、フラッグシップとしてどれだけの性能になるのか、また新レンズの登場にも期待したいですね。
みすた
朗報ですね
正式な開発発表と暫定でもスペックが出れば発売を待つことが出来ますからね
4k60pとIBISの両立が出来れば一番理想的だけど、
他機種のIBISの連続記録の問題見るとやっぱり無理かなぁと思う次第
おっちゃん
動画を連続使用30分とかができなくても
仮に6Kクラスのフォト30Pが実現できていたら
2000万画素超えの画素数で理論上30連写できてることになるから
かなり優位性があると思うのだが。
発熱をどう抑えるか、ノイズをどう抑えるか、開発陣は壁にぶつかっているのだろうか。
いちろべえ
現状GX8で満足していますが、ファインダーがレンズ光軸と一致するGH系が上回るスペックで出ると買わないとしょうがなくなりますね。
GX系とGH系で静止画最高スペック機が交互に入れ替わる現象が解消するとより嬉しいのですが、どんなスペックになるのでしょうか?
楽しみです!
ゴンザレス
6k30pまで対応してくれると、アナモフィック撮影した場合の
画質が素晴らしいことになるのでぜひやってほしい。
今のところレンズが新品で買えるものは限られてるけど
国内メーカーも出してほしい気が。