・タムロンが「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD TS」を9月6日に発表
- タムロン18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD TS
- マウントはキヤノン、ニコン
- 9月6日発表予定
18-270mm Di II VC PZD(Model B008)の後継機は、2014年に発売された16-300mm Di II VC PZD(Model B016)かと思っていましたが、どうやら18-270mmと同じ焦点距離の後継機が登場するようですね。
新型は型番の最後に「TS」という文字が付いていますが、これが何を意味するのか気になるところです。
ポチ
まさか、ティルト・シフトじゃないですよね(*^^*)
d300gogo
以前008を使っていましたが望遠側での画質がイマイチでした。今度のは期待してます。
デジタル小僧
何の根拠もないですが、さらなるコンパクト化のために沈胴式になるとかですかね? マウントがキヤノン用とニコン用しかないのは、コンパクト化のために必然的に電磁絞りにする必要があるからとか? うーむ。あとは画質向上のための秘策かなあ? 何はともあれあと4日ですね。
ぱんた
マクロ90mmみたくマイチェンでしょうかね?
確か外装と手振れ補正の強化でレンズ構成はそのままだったかと
18-270mmは値段もこなれてきてますし
出し直すことで価格にテコ入れとかもあるのかなぁ
まお
16-300mmが購入ラインより高めだったので、
嬉しいラインナップになりそうです。
キヨシ
TSなんでしょうか・・・
電磁絞り用はTSとか?
24-70もリニューアルしてほしいですね。
テレキャス
現行品はD5500につけて使っていました。軽量化(400g希望)と広角側の甘さが改善されれば迷わず買います。