パナソニックDMC-G80と詳細スペックと画像

軒下デジカメ情報局に、パナソニックDMC-G80の画像とスペックに関する情報が掲載されています。

・パナソニックの「DMC-G80」の画像
(※元記事は削除されています)

  • DMC-G80

    - 16.0MP 4/3型Live MOS センサー
    - ローパスフィルターレス
    - ボディ内5軸手振れ補正
    - 新しいジャイロセンサー技術を取り入れた「Dual I.S. MK II」
    - 最大5段分の手振れ補正効果
    - DFDテクノロジー
    - 防塵防滴、マグネシウムボディ
    - 動画:4K30p、FullHD60p
    - ISO感度:200-25600
    - 連写:最高9コマ/秒
    - EVF:236万ドット OLED 1.48倍(35mm換算0.74倍)
    - 背面モニタ:3インチ、104万ドット、フリーアングル
    - メディア:SD/SDHC/SDXCカード

    (追記)
    - 5軸手ブレ補正は4K動画でも利用可能
    - G7に比べて静音化され90%振動を軽減した新型のシャッターユニット
    - Wi-Fi内蔵。スマートフォンと接続可能
    - センサーのローパスレス化により解像力をおよそ10%改善
    - コントラストAFが更に高速化され、より高精度に
    - 後からピント位置を選択可能なフォーカスセレクト機能
    - 前面のフレームはフルマグネシムダイキャスト
    - エルゴノミクスの観点から設計された厚みのあるグリップを採用
    - EVFのタイムラグは0.01秒未満、10000:1のハイコントラスト
    - ファインダーのアイポイントは20mm

 

G80はGシリーズの廉価版になるという噂もありましたが、新型の手ブレ補正システムや、シャッターユニットが採用されるなど、カメラとしての基本的な部分がかなりスペックアップした、G7の正統な後継機に仕上がっているようです。

画像を見る限りでは、ボディの質感も改善されているように見えます。

panasonic_g80_f001.jpg

panasonic_g80_f002.jpg

panasonic_g80_t001.jpg

panasonic_g80_b001.jpg

panasonic_g80_b002.jpg

※画像は軒下デジカメ情報局さんより提供していただいたもので、元記事と異なっています。