・Fujifilm Will Announce One More Product in 2016
- 過去に的中したことのあるソースから、富士フイルムが2016年にもう1つの新製品の発表を計画しているという情報を受け取っている。このソースは、その他のヒントは教えてくれなかった。
Xシリーズの製品に関しては、2016年中には新製品は登場しないと考えており、X-T20、ダークグレイ(グラファイト?)のX-Pro2、シルバーのX-T2、X100F、XF50mmは2017年にならないと発売されないと予想している。
しかし、このソースは「発表」について述べていることに注意して欲しい。従って、富士フイルムが、Xシリーズの新製品を前倒しで発表する可能性はある。
その他の可能性としては、富士フイルムがティーザー動画を公開しているinstaxスクエアカメラの発表の可能性があるが、instaxの公式サイトでは、この製品は2017年発の発売だと述べられているので、今年中の発表は少々早いと思う。
富士フイルムの新製品が何なのかは分かりませんが、発売は来年としても、年末商戦の前に発表してしまうという戦略もあり得るかもしれませんね。
今年はソニーのセンサー製造工場の被災の影響で、様々な製品の発表が遅れているようなので、新製品の発表時期も流動的なのかもしれません。
とき
E系後継の登場だと最高です。proやTに届かないけれど、ファインダーのついた手頃(10万切る価格で)な機種に需要はあると思います。キャノンからも出てきてますしT10はディスコン入りみたいですし・・・手頃でレンジファインダースタイルのグッドルッキングな機種はフジの裾野を拡げてくれるものだと思いますね。デザイン的に他社も追随してきている感がありますので。
徳田新之助
E3かXQ3か???
単焦点のX70も良いですが、ズーム搭載でポケットに入れられるXがわたしは欲しいです。
ゆつ
X-T2はハイスペックすぎるのでX-T10の後継機に期待しています。
島津
X30は発売から2年ですから、後継が出てもおかしくないですね。
X二桁シリーズは伝統的に「手堅い」機種なので、個人的にはX30後継はマイナーチェンジでもいいと思っています。デジタル家電のマーケティング的には目新しさが必要でしょうが、カメラという道具は同様の使用感で末永く使えるとありがたいですし、富士はそれが出来るメーカーだと思っています。
スナッキー
XQ3出たらイイですね〜
もしくは、X40かX80辺りでコンパクトなものが欲しいです。
チルト液晶は要らんので小さいスナップ機を作ってください!!
takamura
50ミリレンズの発売発表。黒先行。レンズはセンサー関係ないので。
または、サムヤンやシグマへのカウンターとして、新ロードマップの発表とか。
個人的には、18,27に続くパンケーキを希望します。A3にあうやつ。XCでもいいです。
心
現行ラインナップは見事にAPS-C機のみになったXシリーズは潔ささえ感じられます。ここに来て他社で盛り上がる1インチセンサー搭載機が出るとは思えませんが、現行の24MPセンサーを12MPまでクロップ前提で設計された換算24-600mmくらいのレンズを搭載したX-S1後継機はあると嬉しいですね。
ヘリコイド
S5Pro後継機・・・まさか!
ライト
X-T10後継機かX100T後継機か、リコーGRの市場にX70をぶつけてきたくらいですから、賑わっている1インチコンデジの市場に参戦することも富士フイルムならあるかもしれませんね。
ミラーレス以降中
X-E2sは今年の1月でしたっけ?E2からはもうすぐ三年。後継機種は見極め中と言う話でしたが、ぜひ発売して欲しいですね。
廃盤になるなら、もう一台買っておこうかなと思ってしまいます。在庫を見ると黒のボディはなくなってきているような。レンズセットがまだまだありそうですが、後継機種がないなら....ポチっておきたいと思います。
機能だけならPro2もT2もあるのでしょうがサイズを含めて、毎日のカバンに入れて持ち歩き用となると代用が効かないのです。
kd
ほぼあり得ないけど、S5Proの後継機が出たらうれしいです。来年でS5Proが出てから10年だし、D500もでたので、Xシリーズと10年を掛けてSXProとか出てほしいです。
レート
X-Mシリーズの復活を!
X-Eシリーズは価格もサイズも大きめですが、マイクロフォーサーズを好む私としては、X-M1くらいのサイズがちょうどよく、レンズが高価な富士フイルムにあって手頃な価格のボディが気になっていました。
XQ1の2/3センサーはX-Transの恩恵を感じなかったので、身近なAPS-CのX-Transの流れを続けて欲しいです。
高収益のTとエントリーのAが好調なだけに、まず有り得ないとは思いますが…。
元
Aの色も好きです。
X30とかX70の後継で、Aのセンサーを積んだものも選択肢として有ると良いなぁ。価格が安いからエントリー機というのも違う気もしますし、FUJIに参入する人が増えるかも?
NK
個人的にはXQの後継機を期待しています。
コンパクトズームはサブ機として便利。
私のXQ1も3年目に突入で、そろそろ心配なので。
thx4allthefish
スクエアのチェキ、フォトキナで大展開してたから、
年内発表の年明け発売とかあり得そうな気がする。
ゾフォート出て盛り上がってるうちに。
ちゃた
E3を期待したいですね。
ミドルレンジをカバーする機種は必要でしょう。
可能なら防塵防滴で、可動液晶。バッファーも多めだと嬉しいです。
今E2使っていますが、あのデザインを踏襲してほしいですね。