・(SR3) Is Sony going to announce a new E-mount camcorder this week?
- 明日または明後日に、ソニーはEマウント製品の発表をするだろう。私は、α7シリーズの新型機やα9が発表されるとは考えていない。それらのカメラとは、"何か異なるもの" が発表されるかもしれないという多くのヒントがある。以下は、ソニーに近い人と接触したソースから私が入手したヒントの1つだ。
「私は彼(ソニーに近い人)に、レンズやカメラではなく、FS7 II やFS5 II のようなFSシリーズのカムコーダーが登場すると感じていると言うと、彼は『自分もそれに近い』と述べていた。従って、彼の言うことに基づけば、登場するのはカムコーダーになるだろう」
信頼できるソースの1人は、今回の発表はEマウントに関するものだと述べている。推測だが、ひょっとすると、これはフルサイズのEマウントカムコーダーだろうか?
信憑性の高い情報ではないようですが、何日か前に噂が流れたソニーのEマウントの新製品は、α7 III やα9などのスチル用のカメラではく、カムコーダーになりそうな雰囲気です。
SARはフルサイズEマウントカムコーダーの登場を予想しているようですが、最近、APS-C/Super35用のシネマレンズ「E PZ 18-110mm F4 G OSS」が発表されていることを考えると、Super35機の可能性の方が高いかもしれませんね。
beyond
兼ねてから噂されている(期待されている)「a6300センサーシステムを使った6Kからの4K」動画記録する業務カメラ、出して欲しいですね。
2石
可能性があるのはFS9という名のフラッグシップフルサイズ4k60pカムコーダー
もしくは
現状の民生VGシリーズには4k撮れるカメラが存在しないので、
6300の素子を流用して低価格化した4k30p搭載のカムコーダー
(筐体が大きい&ビデオカメラとしての発売なので、当然ですが熱問題は無しで、ここに価値がある)
QL
そろそろNEX-VG900の後継機が出ても良いのでは無いでしょうか。
4K XAVC Sに対応してα7Sのセンサーで全画素読み出しならば、後継機として違和感ないスペックだと思います。30分以上の長時間録画を使いたいα7系ユーザーなどには良いかもしれません。
ただ、連続撮影時間に関して言えば、HDMI外部レコーダー付けても解決できるので、そんなに需要は無いかもしれませんが、手軽に使えるのは良いですね。
APS-Cシネレンズも出ているのでNEX-VG30の後継の方かもしれませんが、実際は業務機の方が出そうですね。