カシオが190万画素の高感度に強いデジカメ「EX-FR110H」を正式発表

カシオが、低画素センサーを採用したモニター分離型のアクションカメラを発表しました。

暗がりのアウトドアでも明るく撮れる高感度のデジタルカメラ

  • カシオ計算機は、暗所でも明るい写真が撮影できる『Outdoor Recorder(アウトドアレコーダー)EX-FR110H』を12月9日より発売する。
  • 『EX-FR110H』は、最大ISO51200での撮影が可能な高感度裏面照射型CMOSセンサーの搭載により、暗がりでも明るい写真が撮影でき、洞窟探検やナイトサファリ、ナイトハイク、キャンプなど暗所でのアウトドアで活躍するデジタルカメラ。
  • 有効画素数を190万画素に抑えることで、1画素あたりの面積を大きくし、高感度を実現。同時に、高感度裏面照射型CMOSセンサー(1/2.8型)の性能を最大限に引き出すべく、ノイズを抑える専用の回路を新規に設計した他、高速撮影技術と高速画像処理技術を融合させた「EXILIMエンジン HS ver.3」による画質の最適化を図るなど、暗所での高画質で快適な撮影を可能にした。
  • 防水・防塵のタフネス性能を備えるとともに、20mm広角レンズを搭載。

 

EX-FR110Hは、190万画素の低画素センサーを採用して高感度性能に特化した非常に興味深いアクションカメラですね。190万画素はスチル用としては画素数が足りませんが、フルHDの動画に対応するので、動画用としてなら十分に実用になりますね。アクションカメラで、日没後や室内等の撮影が多い方には、注目のカメラになりそうです。

casio_ex-fr110h.jpg