・(FT5) Leica lenses planned for a Late Summer/Autumn 2017 release
- パナソニックのLEICAレンズの発売時期は次の通りだ。
- 8-18mm F2.8-4 は晩夏~初秋
- 12-60mm F2.8-4は2月26日
- 50-200mm F2.8-4は晩夏~初秋
未発表の2本のズームレンズ(8-18mm、50-200mm)の価格は1500ドル前後になる。
8-18mm F2.8-4と50-200mm F2.8-4の発売は、まだ半年くらい先になりそうですね。価格は1500ドルということなので、国内では10万円台後半でしょうか。なお、上記の12-60mmの発売日は海外の話で、国内では2月23日なのでご注意ください。
どりゃー
ライカブランドのズームが揃うと
パナソニックのレンズラインも濃密になって、
GH5も出足好調なようですし今年中には
永い戦いに臨む充分な陣営が構築されるのですね。
FF=Langley
17万円だとF/2.8通しが欲しくなってきますね。
写りは素晴らしいのでしょうが…うーん悩ましい!!
おっちゃん
欲を言えば通しズーム、と言いたくなりますが
そうなると20万円は軽く超えてきそうなのでそこまでは言いません。
パナライカの単焦点のクォリティが素晴らしかったので
写りがどうなのか期待に胸を膨らませてます
P
GH5の発売と共にパナ攻めますね〜。
仕事では、一眼レフが多いのですが、
案件や場所によっては、GH4やEM1の小型軽量の利点を生かした撮影してますので、
レンズの幅が広がるのは大歓迎です。
かんな
50-200mmがそんなに高いとは思わなかった。
それなら、需要は少ないかもしれないけれど、200mmf4単とか出して欲しいな。
違いがわかる男
50-200はオリンパスのMC-14が使えたりしたらうれしいし、
共通マウントのメリットもユーザーとして望みたい。