・Kowa will announce a new 90mm f/2.5 macro MFT lens at Cp+
- コーワは新しいマクロフォーサーズ用の90mm F2.5 マクロをCP+で発表する。このレンズの価格や発売日に関する情報はまだ無い。
コーワからは、8.5mm F2.8、12mm F1.8、25mm F1.8の3本のm4/3用のレンズが発売されていますが、新たに90mm F2.5マクロが追加されるようです。
90mm(換算180mm)の望遠マクロは、パナソニックもオリンパスも発売していないので、長めのマクロが欲しい方には、コーワの90mm F2.5は注目のレンズになりそうですね。
月本
これはテンションがあがりますね!素人目線だとコーワさんは望遠のノウハウに強いイメージですから、名玉プロミナー8.5を凌ぐような素晴らしいレンズを期待せずにはいられませんね!
ねす
緑は、緑はあるんですか!
コーワといえばあの特徴的な外装の色だと思うんです。
去年のCP+では真っキンキンのレンズを展示していましたね。
ネロネロ
待ってました!電子接点は付けて欲しいな
むっちり
コーワの産業用Cマウントレンズにも無かった新設計のレンズですかね? 今までに出した3本のマニュアルレンズがそれほど売れてるとは思えないのですが、逆に「産業用なんかなじゃない、これで作品を残してよ」というカメラ用レンズへの熱意というか自信を感じてしまいます。どうせなら他のマウントのレンズも開発してみたら?と言いたくなるくらい面白いメーカーになってますね。
いちろべえ
90mm、魅力ですね。
マニュアルフォーカスでしょうが、GH5のような解像度の高いファインダーと組み合わせると、拡大モード使わなくとも使いやすそう!
なぽ
prominar25mm F1.8を愛用してます
特に絞った時の描写は最高です。
ただネット上のレビューとか見てもあまりないので売れてないのだろうか
と もうμ43用のレンズの発売はあきらめてたのですが
まさか出てくるとは・・・
μ43は望遠域の単焦点がほぼないですし、KOWAから出ないかなぁと思ってたので
これは魅力的です
トーレス
去年のCP+で、もう少し長いのも出そうかと考えてる旨をコーワさんの方がおっしゃっていましたがこれですね!
hama
プロミナーは少量生産とのことなので一見売れてないようでも手応えはあったのでしょうね
光収集家
メーカーの人が「少し重た目になるかもしれない」と言われてたのがちょっと心配ですが・・・。でもいま使ってるPROMINAR 8.5mmと12mmが大きさの割に重目だけど、仕上げの高級感やしっとりした操作感と、その適度な重さが一体となって魅力に感じられるのでオーケーかな(笑)
akira
長っ重ってなっちゃう気が、コシナのとかそうですよね。でも望遠いいですね欲しくなっちゃうんですよね。