・(FT3) Future Panasonic GH5 firmware update will give us 20 frames/s in RAW ?
- この噂は信じがたいものだと思うが、この情報を教えてくれたソースは、実に良いソースだ。従って、彼がパナソニックに意図的に誤情報を流されたのでないかぎり、この噂は実現する可能性がある。彼は次のように述べている。
「パナソニックは、GH5のハイスピード連写モードを開発している。この連写モードでは、RAWで最大20コマ/秒の連写機能が提供されるだろう」
この機能は、将来のファームウェアのアップデートで追加されるはずだ。これは、現在のソニーα9の(連写の)性能に匹敵する。
GH5の連写速度は、現在は、メカシャッター使用時でも電子シャッター使用時でも12コマ/秒ですが、もしかすると、新ファームで、電子シャッター使用時の連写速度が大幅に改善されるのかもしれません。
これは、まだ、確実な情報ではないようなので、期待すぎない方がいいかもしれませんが、GH5のセンサーは6K(18MP)で30コマ/秒で読み出し可能なセンサーなので、速度的には、フル画素で20コマ/秒の連写ができたとしても、それほど不思議はありませんね。
Mets
これはもう凄いの一言。恐らく技術的には可能なのでしょうが、実際そこまでの連写がどれだけの機会で必要なのかと、果たして連続撮影枚数がどれだけなのか、それによって6Kフォトの方が便利だったりしますが、搭載されればぜひ使ってみたいと思います。
ライト
AE/AF追従で20コマ/秒でバッファも余裕でブラックアウトフリーがファームウェアアップデートで追加されたら凄すぎますが、さすがにそこまでは期待せずにRAWで最大20コマ/秒の連写が取り敢えずできるというファームウェアだけでも追加されたら有り難いですね。
この噂が本当だったらGH5は動画でも静止画でもパフォーマンスが素晴らしく、完成度が高く長く愛用されそうですね。
電脳仙人
野鳥の撮影とかの目的なら同じ20コマ/秒ならGH5の方が携帯性で有利ですね。
6Kフォトも利用できるしマイクロフォーサーズも目が離せない。
りゅうころ
ファームウェアのアップでそんなことまでできるんですね。驚きです。
haru
動画でクロップ無し4Kの30P ALL-i 記録ができるので、案外本当に実現するかも。
たうざぁ
E-M1mark2が電子シャッターならAF/AE連動で18コマ出てるので、同程度は出てもおかしくないのかなという気がします。
おっちゃん
プロユーザーでもない限り
動画で苦戦しているAF追従と
この20コマRAW撮影がアップデートで改善されるとしたら
付加価値として申し分なく
25万円そこらで購入できるのは非常に安い買い物になるかと思いますね。